トップQs
タイムライン
チャット
視点
東北町立上北中学校
青森県東北町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
東北町立上北中学校(とうほくちょうりつ かみきたちゅうがっこう)は、青森県上北郡東北町上北南4丁目にある公立中学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 新山分校が、昇格・独立し、新山中学校となる。
- 1950年(昭和25年)
- 1958年(昭和33年)9月1日 - 昭和の大合併により、上北町立上野中学校と改称。
- 1961年(昭和36年)
- 1962年(昭和37年)4月10日 - 校歌制定。
- 1964年(昭和39年)2月10日 - 特別教室4教室落成。
- 1968年(昭和43年)9月2日 - 防音校舎完成。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 大浦中学校を併合。
- 1972年(昭和47年)4月1日 - 小川原中学校を併合。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 平成の大合併により、東北町立上北中学校と改称。
Remove ads
生徒数
通学区域
- 上北地区全域
学校周辺
- 上北郵便局
- 上北商工会
- 東北町役場(旧:上北町役場)
- 上北さくら温泉
- 東北町民図書館
- 上北健康福祉センター
- 東北町民プール
- 東北町民文化センター
- 東北町民体育館
- 中部上北広域事業組合 上北消防署
- 青森県道121号七戸上北町停車場線
アクセス
Remove ads
関連項目
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads