トップQs
タイムライン
チャット
視点
松﨑謙二
日本の男優 ウィキペディアから
Remove ads
松﨑 謙二(まつざき けんじ、1966年〈昭和41年〉12月20日[1] - )は、東京都出身の俳優。姓の「﨑」はいわゆる「たつさき」であるが、JIS X 0208に収録されていない文字であるため、代わりに「崎」を用いて松崎 謙二と表記されることも多い。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
来歴
1987年4月、仲代達矢主催の俳優養成所無名塾に入塾。『ルパン』で初舞台を踏み、以降、無名塾のほぼすべての公演に出演。舞台を中心に、映画・ドラマ・CM・ナレーションなど、幅広く活動している。ウイリアム・シェイクスピアではタイトルロールを演じるなど、無名塾公演の中心的な存在として活躍した。現在は株式会社Alba所属[1]。
2015年、映画『NORIN TEN』で映画初主演。仲代達矢の青年時代を演じ注目を集める。
演者として活躍する傍ら、演劇科の高校やワークショップ[3]などで指導者として活動中。TYPESの公演に参加するなど、舞台への出演多数。舞台俳優としてのみならず、歌い手としてライブにも出演している。
出演
要約
視点
舞台
無名塾公演
- ルパン(1987年)
- 肝っ玉おっ母と子供たち(1988年)
- 墓場なき死者(1988年)
- シラノ・ド・ベルジュラック(1990年)
- 紙風船(1990年)
- 朝に死す(1991年)
- ハロルドとモード(1992年)
- 白瀬中尉の南極探検(1993年)
- リチャード三世(1994年)
- いいわけののりしろ(1996年)
- HOMOセクシャル・HOMOサピエンス(1996年)
- 駆込み訴え(1997年)
- いのちぼうにふろう物語(1997年)
- わが町(1998年)
- どん底(1999年)
- セールスマンの死(2000年)
- ウィンザーの陽気な女房たち(2001年)
- セールスマンの死(2002年)
- 森は生きている(2003年)
- いのちぼうにふろう物語(2004年)
- リア王(2005年)
- 長州異聞(2006年)
- ハムレット(2007年)
- ドン・キホーテ
- ホブスンの婿選び
- マクベス(2009年)
- 友達(2010年)
- 炎の人(2011年)
- ロミオとジュリエット(2014年、能登演劇堂、全国ツアー)
- バリモア(2015年、シアタートラム)
- バリモア(2015年、仲代劇堂)
- 俺たちは天使じゃない(2015年 - 2016年)
外部出演
- 無頼の女房(2007年)
映画
- 大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年)
- きけ、わだつみの声 Last Friends(1995年) - 谷川上等兵 役
- 新・あつい壁(2007年)
- 座頭市 THE LAST(2010年)
- SP THE MOTION PICTURE 野望篇(2010年)
- 書くことの重さ〜作家 佐藤泰志(2013年) - ナレーション
- 人類資金(2013年) - 笹倉雅実 役
- 神は天に在り、余波全て事も無し
- NORIN TEN(2015年) - 主演
- 仲代達矢・役者を生きる(2015年)
- ああ栄冠は君に輝く(2018年7月6日公開、監督:稲塚秀孝、タキオンジャパン) - 主演・加賀大介 役[4][5][6]
- 憲法を武器として 恵庭事件 知られざる50年目の真実(2018年1月10日公開、監督:稲塚秀孝、タキオンジャパン) - 主演・野崎健美 役[7]
テレビドラマ
- 友よ、静かに瞑れ(1989年)
- 荒木又右衛門 決戦・鍵屋の辻(1990年)
- 結婚の行方(1991年)
- 忠臣蔵 風の巻・雲の巻(1991年)
- 松本清張作家活動40年記念・球形の荒野(1992年)
- 風車の浜吉捕物綴(1992年)
- しくじり鏡三郎 第18話「わが心の祈り」(1999年)
- 袖振り合うも(2000年)
- 一絃の琴 第17話「跡目」(2000年)
- 終着駅シリーズ 第15作「砂漠の暗礁」(2001年) - 白崎修 役
- 春が来た 第2 - 6話(2002年)
- 新幹線をつくった男たち〜夢よ、もっと速く〜(2004年)
- 天才てれびくん 宇宙からのオッチャンX(2006年)
はぐれ刑事純情派「郵送された香典!恩返しの殺人」
バラエティ
ラジオ
その他
- ライブショー「まっつん日和」(2007年)
- 映画『NORIN TEN』舞台挨拶(2016年10月17日)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads