トップQs
タイムライン
チャット
視点

柳下大

日本の元俳優 ウィキペディアから

Remove ads

柳下 大(やなぎした とも[1]1988年6月3日[1] - )は、日本の俳優神奈川県出身[1]。過去の所属事務所はワタナベエンターテインメント。同事務所所属の若手男性俳優集団 元D-BOYSおよび音楽ユニットD☆DATEのメンバーであった。俳優の柳下陸は弟。

概要 やなぎした とも 柳下 大, 生年月日 ...

略歴

  • 2006年9月、第3回D-BOYSオーディショングランプリを受賞[1]
  • 2006年12月にD-BOYSに加入、同年『ミュージカル テニスの王子様』に3代目青学・海堂薫役として出演する。
  • 2010年9月- 11月、『D-BOYS STAGE 2010 trial-3「アメリカ」』(演出・赤堀雅秋)で舞台初主演[2]
  • 2011年2月、つかこうへい作の舞台『熱海殺人事件』に出演[3]
  • 2012年6月29日、D☆DATEライブツアー最終公演(東京ドームシティホール)にてD☆DATE加入を発表[4]
  • 2012年8月、舞台『タンブリング vol.3』に主演[5][6]
  • 2013年8月-10月、舞台『真田十勇士』に猿飛佐助役で出演。再演(2015年)も同役で出演。
  • 2014年2月、舞台『熱海殺人事件』に再び大山金太郎役で出演。
  • 2020年9月30日、同日付でワタナベエンターテインメントを退所し、芸能界引退をブログで報告。また、一般女性との結婚も発表した[7]
  • 2024年9月9日、コンサルティング会社へ就職し2年間働いていたが、俳優活動を再開させることを自身のInstagramを通じて発表した[8]
Remove ads

人物

  • 双子座、身長173cm[9]
  • 特技はスノーボード、スキー、ヒップホップダンス。
  • 好物は焼き肉・抹茶フラペチーノ・お寿司。料理が得意。手先が器用。
  • もともと、オフのときは、一人でいることが多く、それを好んでいる。そのため、趣味も、ダーツなどの一人でできるものが多い。[10]
  • 俳優の窪田正孝が同じ高校だったことなどから芸能界に興味を持ち、D-BOYSオーディションを受ける[11]
  • 同じD-BOYS瀬戸康史と仲が良い。また互いのことをライバルとも話している[12]
  • EXILEのファン[注釈 1]

出演

テレビドラマ

映画

  • タクミくんシリーズ「そして春風にささやいて」(2007年12月、ビデオプランニング) - 主演・葉山託生 役
  • ブラブラバンバン(2008年3月、トルネード・フィルム) - 田端良久 役
  • 櫻の園(2008年11月、松竹) - 町田州 役
  • シャカリキ!(2008年9月) - バンドマン 役
  • 大河ロマンシリーズ三部作 第一部「男女逆転 吉原遊郭」(2008年10月、エスピーオー) - 主演・鷹尾 役 / 小次郎 役
  • 赤い糸(2008年12月、松竹) - 藤原夏樹 役
  • 書の道(2009年12月、Thanks Lab.) - 主演・小室駿一 役
  • ヴァンパイア・ストーリーズ BROTHERS(2011年10月、ブロスタTV /Thanks Lab) - 主演・セイ 役
  • ヴァンパイア・ストーリーズ CHASERS(2011年10月、ブロスタTV /Thanks Lab) - セイ 役[17]
  • 紅葉橋(2018年8月、エヌオーフォー) - 主演・朝井峻佑 役

舞台

携帯電話配信ドラマ

  • 電撃婚〜perfume of love〜(2010年8月 - 11月、BeeTV) - 柳沼健児 役
  • ラヴコンシェル 第9週「ヘヴンズコール」(2013年1月21日 - 25日・27日、NOTTV) - 長谷部憲路 役[27]

インターネットドラマ

番組

CM

  • 増田塾(2013年 - 2016年)

ラジオ

  • D-RADIO BOYS SUPER feat.瀬戸康史 柳下大(2012年4月 - 6月、bay-fm
  • D-RADIO BOYS SUPER feat.D☆DATE(2012年10月 - 2017年10月、bay-fm)

オリジナルビデオ

  • ドリフト5(2007年9月7日)

映像作品

  • 柳下大 イン メイキング・オブ吉原遊郭(2008年10月、エスピーオー)
  • D-BOYS FRIEND series Vol.5 「柳下大 TOMORROW」(2009年11月26日、コンテンツリーグ)
Remove ads

書籍

写真集

雑誌連載

  • JUNON 「トモコン〜TOMO Concierge〜」(2009年7月号 - 2012年5月号、主婦と生活社)
  • ar(アール) (2013年9月号 - 2016年10月号、主婦と生活社)※隔月

主な演出作品

舞台(演出)

  • 朗読劇「私の道しるべ」 (2021年2月6日 -2月14日、東京・サンモールスタジオ)[29]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads