トップQs
タイムライン
チャット
視点

核種の一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

核種の一覧(かくしゅのいちらん)は、原子核核種のうち現在確認されているものの一覧である。

半減期
(例 ガドリニウム
145Gd1秒未満
137Gd1秒 - 1分
144Gd1分 - 1時間
159Gd1時間 - 1日
149Gd1日 - 10日
146Gd10 - 100日
153Gd100日 - 1年
1 - 10年
148Gd10 - 100年
100 - 1000年
1000 - 1万年
1万 - 10万年
10万 - 100万年
150Gd100万 - 1000万年
1000万 - 1億年
1億 - 10億年
152Gd10億年以上
158Gd安定核

読み方

  • これは、縦列には原子番号陽子数)が、横列に中性子の数が同じ核種が並んでおり、表の右に行くほど原子番号陽子数)が増加し、下に行くほど中性子の数が大きくなるよう並べられている核図表である。
    • 縦方向に並ぶ核種は同位体の関係にある。
    • 横方向に並ぶ核種は同中性子体の関係にある。
    • 右上から左下の方向に斜めに並ぶ核種は同重体の関係にある。
    • 左上から右下の方向に斜めに並ぶ核種は同余体の関係にある。
  • それぞれの核種のセルの色は半減期を示している(右のカラーチャートを参照)。さらにセル内に色枠があるものは核異性体のうちで最も安定したものの半減期を示している。
  • 放射性崩壊で生成される核種の位置関係は、○の位置を親核種とすると以下の通り。
さらに見る n\p, -2 ...
核異性体転移は親核種と同じ位置に当たる。核分裂は生成物が一定しない。
Remove ads

一覧

さらに見る p →, n ↓ ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads