トップQs
タイムライン
チャット
視点

桜並木駅

福岡県福岡市博多区にある西日本鉄道の駅 ウィキペディアから

桜並木駅map
Remove ads

桜並木駅(さくらなみきえき[2])は、福岡県福岡市博多区竹丘町三丁目にある、西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線である[3]駅番号T08[1]

概要 桜並木駅, 所在地 ...
Thumb
駅名標
Thumb
配線図
Remove ads

歴史

雑餉隈駅 - 下大利駅間の高架化に合わせて新駅の建設が事業化された[4]。当初は幹線道路がなく、駅前ロータリーが設置出来ない雑餉隈駅を当地に移転する計画であったが、雑餉隈駅至近の銀天町商店街の反対があった事や、周辺住民の要望により新駅を設置する計画へと変更された[5][6]。天神大牟田線の新駅としては2010年3月27日に開業した紫駅筑紫野市)以来である[1]

西日本鉄道雑餉隈自動車営業所(現在の西日本鉄道竹下自動車営業所桜並木車庫)の跡地の一部に建設された。

「桜並木」という駅名は一般公募によるもので、駅の南側に住民が手入れをしている桜並木があることに由来する[7]

年表

  • 2010年(平成22年)度:「西鉄天神大牟田線連続立体交差事業(雑餉隈駅付近)」事業化[4]
  • 2021年令和3年)11月19日:デザインイメージ決定[4]
  • 2022年(令和4年)7月27日:駅名決定[8][7]
  • 2024年(令和6年)3月16日:開業[1][3]。同日、西鉄バスのバス停名・行先が「雑餉隈車庫」から「桜並木駅」へ変更の上、現在地へ移設[9]
Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線の高架駅である[1]。3階建ての構造で、2階に改札口を2か所設け、3階がホームとなる[1]

さらに見る ホーム, 路線 ...

商業施設

1階

利用状況

2024年度の1日平均乗降人員5,368人である[西鉄 1]。 各年度の1日平均乗車および乗降人員は下表のとおり。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

隣の駅

西日本鉄道
天神大牟田線
特急・急行
通過
普通
雑餉隈駅(T07) - 桜並木駅(T08) - 春日原駅(T09)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads