トップQs
タイムライン
チャット
視点

森田健司

日本の思想史学者 ウィキペディアから

Remove ads

森田 健司(もりた けんじ、1974年10月 - )は、日本思想史学者。大阪学院大学経済学部教授。妻は漫画家のクスミ

経歴

兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。2009年「武士道と日本近代思想形成史 「公共性」の日欧比較思想研究にむけて」で博士(人間・環境学)。

専門は江戸時代社会思想史。特に、石田梅岩石門心学に関する論文、著作が多数ある。江戸時代の庶民思想研究の一環として、かわら版錦絵など、江戸時代~明治時代に作られた印刷物の考察も行っている[1]。2016年以降は幕末・維新期に関する著作も発表しており、2018年に洋泉社から刊行された『西郷隆盛の幻影』は、『中央公論』2019年3月号の特集「新書大賞2019」において、小谷野敦[2]先崎彰容[3]が年間ベスト1に選出している。また、2023年12月23日付『朝日新聞』掲載の特集記事、「朝日新聞書評委員による『今年の3点』」にて、保阪正康が『増補新版 現代語訳 墨夷応接録・英国策論』(作品社)を同年に刊行された書籍ベスト3の1つに選んでいる[4]

2024年11月、『異国人たちの江戸時代』(作品社)で日本比較生活文化学会賞を受賞[5]

Remove ads

単著

Remove ads

共著・編著

番組出演

Remove ads

その他

  • 『『大江戸事件帖 美味でそうろう』新感覚時代ミステリーの見どころ』 監修 BS朝日 (2015年11月28日放送)
  • 『大江戸事件帖 美味でそうろう』「お江戸豆講座」 監修 BS朝日 (2015年12月4日・5日放送)
  • 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年8月23日放送)
  • 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年11月8日放送)
  • 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年12月13日放送)
  • 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年12月27日放送)
  • 『大江戸事件帖 美味でそうろう2』 歴史監修 BS朝日 (2017年2月17日放送)
  • 『紀州藩主・徳川吉宗』 歴史監修 BS朝日 (2019年2月8日放送)
  • 『音のVR バーチャル浮世絵』 江戸文化監修 KDDI(2021年12月15日公開[14]
  • 新・暴れん坊将軍時代考証 テレビ朝日 (2025年1月4日放送)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads