トップQs
タイムライン
チャット
視点

楽しく学ぶ!世界動画ニュース

テレビ朝日のバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

楽しく学ぶ!世界動画ニュース』(たのしくまなぶせかいどうがニュース)は、2022年10月8日からテレビ朝日で放送されているバラエティ番組

概要 電脳ワールドワイ動ショーニュースではわからない世界の今!↓ 楽しく学ぶ!世界動画ニュース, ジャンル ...

2021年10月2日から2022年9月17日までは、『電脳ワールドワイ動ショー』(でんのうワールドワイどうショー)のタイトルで放送されていた。

Remove ads

概要

ブイ子のバズっちゃいな!』のリニューアル番組[1]

「ネットが発達しても、世の中知らないことばかりで日本の常識で『モノ』を見ているのか?」、「ニュースでは分からない世界の今!」をコンセプトに、世界中のローカル動画を見ながらゲスト出演者と専門家を迎えてバーチャルYouTuberと共にニュースでは分からない世界情勢を考えていくバラエティ番組。

当番組は、”動画”というテーマが「ブイ子のバズっちゃいな!」時代と共通しているが、「動画を見ながら世界情勢を考える」というワイドショー要素を含んだ番組にリニューアルされている。

2022年4月の改編により、同年4月2日からは放送時間を30分拡大・前倒しされ、毎週土曜日 21:55 - 22:55の1時間に変更された[2]。同年10月改編で番組タイトルを『楽しく学ぶ!世界動画ニュース』に変更。

2023年4月改編により、同年4月15日からは毎週土曜日 22:00 - 22:54と放送枠が6分縮小。21:54 - 22:00枠はこれまで月曜 - 金曜に放送された「私の幸福時間」が火曜 - 土曜に変更され当枠にあたる。

同年9月より『ニンチド調査ショー』と枠を交換し、木曜19:00 - 20:00枠のゴールデンタイムに移動[3]

Remove ads

出演者

現在

メインキャスター

進行

レギュラーコメンテーター

取材記者

  • カメ小僧(声 - 伊集院光)
    • 「電脳ワールドワイ動ショー」時代もバーチャルコメンテーターとして不定期出演。
    • スタジオでは、「カメ」にかけた挨拶や、動画の内容に関しての知識「カメ知識」を披露したりする。
    • 仲間意識が強く、亀が登場する動画には大きい反応を見せる。
    • 2023年6月10日放送分のみ3D演出で登場。しかし、小峠曰く「不評だった」とのことで、翌週には元に戻っていた。
  • ハシモトちゃん(声 - ヒコロヒー
    • 「〜動画ニュース」のゴールデン進出後、カメ小僧が欠席の時に不定期に登場。この時カメ小僧の欠席理由は「出張中」とテロップで説明がなされている。
    • ピンク色のリボンをつけた女の子だが、声が低く、小峠にも指摘されている。
    • 本人曰く、「ハシモトは下の名前」とのことで、苗字は不明。
    • 声優のヒコロヒー自身も(ハシモトちゃん登場後に)「〜動画ニュース」のゲストとして出演している。

過去

進行

バーチャルコメンテーター

  • マスター
  • ロボフェッサー
  • カメレオン坊や
  • カメ小僧
Remove ads

ネット局

土曜22時時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

木曜19時時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

スタッフ

  • ナレーション:竹内良太岡部悟品田 美穂
  • 構成:樋口卓治小杉四駆郎、内藤文能、吉川泰生、山下智博、とちももこ、佐々岡志帆、千葉歩
  • 技術:高田格(テレビ朝日)
  • TD/SW:古川雅之
  • VE:東那美
  • 美術:清水基恵(以前は美術進行→一時離脱)
  • デザイン:吉岡理人
  • 美術進行:鈴木悠里
  • スタイリスト:中原正登
  • モニター:テレビ朝日サービス
  • メイク:川口カツラ店
  • 音効:吉田比呂樹、伊藤美寿々
  • TK:満松美弥子
  • 編集:髙諏直己、高島碧
  • MA:寺田朋美
  • 編成:高橋佑輔、北見駿也(共にテレビ朝日)
  • 宣伝:榎本梢絵(テレビ朝日)
  • 技術協力:テイクシステムズ、MJ
  • リサーチ:ジーワン
  • 制作協力:macaron Labo.、ホリプロ
  • アシスタントディレクター:小谷龍輝、安室雄太、藤井建瑠、小山太雅、宮本哀希、黄 景泉
  • 制作進行︰今泰之(以前はアシスタントプロデューサー)、高野裕基
  • アシスタントプロデューサー:小嶋悠介、乙井良太、村瀬桃子、ハンマム アビュ ラザック
  • ディレクター:池上健介、ふくち剛、長崎玲史、関根健二、岩崎海斗、田村海、林大貴(一時離脱→復帰)、小名大輝、吉田侑加、高松千泰(一時離脱→復帰)、水賀美佑太、白木騎士、泉貴晶、寺島洋平、望月奈美、山下恵、楠田康平、余語風香、伊藤彰宏、遠藤清明
  • チーフディレクター:木津優(テレビ朝日)
  • プロデューサー:荻野健太郎(テレビ朝日)、竹山耕太郎(macaron Labo.)、辰野玲(ホリプロ)、馬越脇弘章(馬越脇→以前はアシスタントプロデューサー)、伊部千佳子、菊地裕衣子
  • ゼネラルプロデューサー:菅原悠平(テレビ朝日、以前はプロデューサー)
  • 制作:テレビ朝日ビジネスソリューション本部 コンテンツ編成局第2制作部
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ

  • カメラ:藤原朋巳
  • 音声:松崎宏江
  • 照明:山本美奈子
  • 美術:小山晃弘
  • 美術進行︰金補旻
  • 大道具:永田好古
  • 編集:山内靖太郎、柴崎弘
  • 編成:柳井寛史、小宮立千、沢登孝介、米川宝、安部旭紘(共にテレビ朝日)
  • 美術協力:tv asahi create
  • 音楽協力:TV ASAHI MUSIC
  • アシスタントディレクター︰平井亮太、新井彩桜、山口豪人
  • ディレクター:川島一平、望月歩、大川歩美、阿部和孝、藤尾圭祐、藤原藍子
  • プロデューサー:秦一貴(テレビ朝日、以前はチーフディレクター)、大沢解都(テレビ朝日)、中田智也(テレビ朝日)
  • ゼネラルプロデューサー:樋口圭介、久保信広、丹羽敦子(テレビ朝日)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads