トップQs
タイムライン
チャット
視点

樋江井忠臣

日本のアマチュア野球選手 (1952-) ウィキペディアから

Remove ads

樋江井 忠臣(ひえい ただおみ)は、日本の元アマチュア野球選手(投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...

経歴

中京高校では1年の秋からエースとして活躍。1969年夏の甲子園県予選準決勝に進むが東邦高に敗退。1970年春の選抜に出場。2回戦(初戦)で鳴門高落合登笹本信二のバッテリーに抑えられ敗退[1]。同年春季中部大会決勝に進むがエース池谷公二郎を擁する静岡商に敗れる。同年夏も県予選決勝に進むが、またも東邦高の水谷啓昭に0-1で完封負けを喫する。

1970年のドラフト会議ロッテオリオンズに1位指名されたが、入団を拒否し[2]、高校卒業後は三協精機に入社した[3]1972年のドラフト会議でも、読売ジャイアンツに8位指名されたが、入団に至らなかった[4]玉井信博がプロ入りした後は、大塚喜代美との二本柱で投手陣を支える。1974年第1回社会人野球日本選手権では、準決勝で三菱重工広島に完投勝利。決勝で大塚が日本鋼管福山を完封し優勝を飾る[5]。その後も都市対抗などで活躍するが故障が多く、伊藤弘利上田芳央ら好投手の加入もあって1978年には一塁手に転向[6]。しかし会社の業績不振により同年に野球部は休止となった。

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads