トップQs
タイムライン
チャット
視点

橋本みゆき

日本のシンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

橋本 みゆき(はしもと みゆき、5月14日[2])は、日本女性シンガーソングライターランティス(レーベル)ならびにHIGHWAY STAR(事務所)所属。

概要 橋本 みゆき, 生誕 ...

経歴

父親はギターが趣味、母親もよく家事をしながら歌っており、幼少の頃から音楽に囲まれた環境で育った[1]。デビュー以前からバンドを組み、音楽活動を行っていた。

2003年9月26日、PCゲーム私立アキハバラ学園』のエンディングテーマ「LINK」で歌手デビュー[1]。2004年8月25日には、テレビアニメGIRLSブラボー』のエンディングテーマを収録したメジャーデビューシングル「ここにいるから…」を発売。以来、数々の楽曲がPCゲームやテレビアニメの主題歌・挿入歌・イメージソングなどに起用されている。また、自身で作詞、作曲も手掛け、後藤邑子などへの楽曲提供も行っている。

アダルトゲームメーカーのNavelPurple softwareではほぼ全作品で、ぱれっとfengHOOKSOFTRicottaなどでは多数の作品で主題歌を担当している。

2010年7月1日よりマネジメント業務をSOLID VOX(後のHIGHWAY STAR)に移す。

2018年より、美郷あきrinoyozuca*との4名からなるユニット「M.A.R.Y. 4 TUNES」としても活動[3]

Remove ads

人物

CDのジャケットで撮影した自身の写真を「全てCGです。」とネタにしている。他にも3rdアルバム『Brilliant Moment』の紹介では、世界のナベアツのネタを使って紹介していた。

Webラジオ『ねぶら』では、ゲストとして最多出演を誇り、パーソナリティの後藤邑子荻原秀樹からは「準レギュラー」と言われている。番組内のコーナーでの呼び方から、彼らから「みゆきっち」とも呼ばれる。橋本は後藤のアルバムユニット・プアゾンの「ゴールド」を担当している。

色は橙色黄色が好きと言っているが、自身のイメージカラーはである。

なお、1980年代に日本のHR/HMシーンをメインに活動した女性歌手に同姓同名の人物がいるが、別人である。

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

ベストアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

企画アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

2003年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2004年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2005年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2006年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2007年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2008年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2009年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2010年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2011年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2012年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2013年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2014年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2015年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2016年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2019年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2022年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

2023年

さらに見る 発売日, 商品名 ...

未音源化曲

  • Trick and Treat 〜いたずらなキッス〜
    • 作詞:非公開 / 作曲・編曲:東タカゴー
    • PCゲーム『きゃん☆フェス!』OP主題歌
  • Primary
    • 作詞:森林彬 / 作曲:アッチョリケ / 編曲:田辺トシノ
    • PCゲーム『SHUFFLE! Love Rainbow』ED主題歌
  • 鋼鉄のヴァンデッタ イメージソング(曲名不明)
    • 作詞:橋本みゆき / 作曲:非公開 / 編曲:鈴木マサキ
    • アニメ『鋼鉄のヴァンデッタ

ユニット

楽曲提供

作詞・作曲

  • 後藤邑子
    • メロディ
    • このみちのむこうへ
    • 君の声 僕の指 ふたりの夢
    • 約束の日へ
    • epilogue
    • ごほうびのキスをあげるわ
  • らまマン・かゆらゆか
    • ボルケーノのテーマ

作詞

  • AiRI (UR@N)
    • 君の夢のそばで
    • Give me xxx!!
  • 緒方恵美
    • My dream=My will.
  • 後藤邑子
    • Butlerスイッチオーン!
  • jina
    • 心はいつもとなりにいて
  • milktub
    • LOST CHILD
  • 鈴木このみ
    • yell!〜くちびるからはじまる魔法〜
  • 寿美菜子
    • 夢見る世界が始まるtomorrow
  • 新谷良子
    • ホップ・ステップ・フルフルジャンプ!
Remove ads

出演

レギュラーラジオ

ライブ映像

ワンマンライブ

  • Miyuki Hashimoto 1st Live 2007 "Prismatic colors"
    • 2007年7月14日 原宿アストロホール
    • 2007年8月12日 SHIBUYA O-EAST(追加公演)
  • Miyuki Hashimoto Summer Live 2008.8.9 "Briっと凛々しく!"
    • 2008年8月9日 SHIBUYA O-WEST
  • Miyuki Hashimoto Summer Live 2008.8.10 "ハイ!Briッド!"
    • 2008年8月10日 SHIBUYA O-WEST
  • Miyuki Hashimoto Summer Live 2009 "ハイテンション!ハイポジティブ!"
    • 2009年8月8日 SHIBUYA O-EAST
  • Miyuki Hashimoto Summer Live 2010 "Voila!"
    • 2010年8月7日 SHIBUYA O-EAST
  • Miyuki Hashimoto Acoustic Live 2011 "espressivo" 〜make yourself at home〜
    • 2011年1月8日 shibuya duo music exchange
  • Miyuki Hashimoto Summer Live 2011 "Practice makes perfect"
    • 2011年8月13日 SHIBUYA O-EAST
  • Miyuki Hashimoto 聖夜の宴@みゆきの部屋2012〜Merry Christmas to you〜
    • 2012年12月24日 shibuya duo music exchange
  • Miyuki Hashimoto 10th Anniversary Live Tour 〜みんなと一緒のPast and the Future〜
    • 2013年8月31日 大阪ESAKA MUSE
    • 2013年9月7日 愛知ElectricLadyLand
    • 2013年9月8日 SHIBUYA O-EAST
  • MIYUKI HASHIMOTO 15th Anniversary Live “YOUnison”
    • 2019年8月3日 TSUTAYA O-EAST
  • MIYUKI HASHIMOTO Winter Live 2022 -yell!!-
    • 2022年1月16日 LIQUIDROOM
  • MIYUKI HASHIMOTO ACOUSTIC LIVE 2022 “みゆきの部屋”
    • 2022年9月4日 STAR PINE'S CAFÉ
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads