トップQs
タイムライン
チャット
視点

榊原ゆい

日本の女性声優、シンガーソングライター、振付師 (1978-) ウィキペディアから

Remove ads

榊原 ゆい(さかきばら ゆい、1978年10月13日[5][注 2] - )は、日本女性声優ナレーターシンガーソングライター振付師ラブトラックス所属。旧芸名は雛野 まよ雛野 真代) / Hinano、別名義は津田沼 真利 / MARINEまりあ

概要 さかきばら ゆい榊原 ゆい, プロフィール ...

兵庫県出身。血液型はO型。愛称は「ゆいにゃん」で、自称「永遠のナインティーン」。

ゆずソフトでの活動拠点を得て後に活動拠点をフロントウイングに移し主に声優業を中心に活動している

Remove ads

略歴

声優に憧れて上京し、まだきちんとしたレッスンを受けていない状態だったが、ゲームメーカー主催のオーディションに合格した(応募総数約3,600人中、合格者は8人だったという)[6]

CMナレーションなど声優としての活動は1996年からだが、美少女ゲームでのデビュー作は1999年発売の『アルバムの中の微笑み』(ヒロインの一人・菅平柚子、当時はMARINE名義出演)。

1998年にエニックス アニメ企画大賞声優部門オーディションで大賞を受賞[注 3]、その同期として、野川さくら今井麻美早水リサらがいる。

声優活動をしながら、NHK紅白歌合戦(1999年・2000年と2年連続)で鈴木亜美のバックダンサーとしての活動をしていた経歴を持つ。多くの仕事をこなしているが、ダンス・歌・声優共に専門の学校へ通った経験は無く、全て独学で現在に至っている。

2008年12月7日、茅原実里と共に台北の台湾大学総合体育館にて「台湾 “Dream Stage -Yui & Minori-”」開催。

芸名歴

1999年から2001年に雛野まよ雛野真代)名義でアイドル声優ユニットKiraKira☆メロディ学園のメンバーとして活動、2001年から2003年にはLaLa♪LuでリーダーとしてHinano名義、1999年から2002年にかけては18禁PCゲーム『はぁとでネットワーク』のヒロインの一人であるアイドル役の津田沼真利MARINE)名義で活動したが、その間は芸名不詳。2002年から18禁作品に出演し榊原ゆい名義を使用、全年齢作品は雛野まよ名義で2004年まで、2005年から榊原ゆい名義での活動に統一されている。ただし、2002年9月27日に発売された18禁PCゲーム『"Hello, world."』ではまりあ名義が使用されている[注 4]。これに関しては「大人の事情」と説明されている[7]

中国語圏においては「榊原由依」と表記される[8]

Remove ads

人物

主に声優歌手の活動を行なっている。声優業においてはアダルトゲームへの声あてが多いが、全年齢作品のアニメ・ゲームにも声あてをしている。歌手としては同じくアダルトゲームを中心に数多くのゲーム・アニメ主題歌を歌っており、自身で作詞作曲を手掛けることも多い。その他、振付師としても活躍し、ライブやPVではバックダンサー並みの激しいダンスを披露しており、「視覚でも楽しんでほしい」と話している。

数々のムービーやゲームのキャラクターモーションキャプチャーの振付、キャラクターモーションアクターとしてもキャラの“体の中の人”としてモーションを担当している。

趣味・特技は、イラストを描くこと[注 5]。猫アレルギーである[9]

オタ芸に対して、「周囲の迷惑になる」「ステージを見てくれていない」との理由で、以前から自身のライブでは自粛を呼びかけていたが、2008年5月18日のDreamParty2008春大阪のフィナーレでのライブでトラブルにまで発展しかけたため、ブログにてオタ芸の禁止を宣言した[10]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1999年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2014年
2017年
  • Dies irae(2017年 - 2018年、マリィ) - 2シリーズ
2023年

OVA(全年齢)

アダルトアニメ

同人アニメ

  • 星の記憶(2007年、蓬莱山輝夜

Webアニメ

一般向ゲーム

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2017年
  • メギド72(2017年 - 2023年、オセ、ウヴァル[21]
  • Song of Memories天竺桂暁[22]
  • 全軍突撃ガールズ(ピオーラ24世)
2018年
  • アズールレーン(オーロラ)
  • 療成敗!ジェットナース(藤堂忍、加美野愛希、逢谷紫)
  • 宝石姫 JEWEL PRINCESS(ダイヤモンド
  • 戦乱プリンセス(ダイヤモンド)
  • Dies irae PANTHEONマリィ
  • ソウル戦記S(武田芽衣)
2019年
  • 不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(比那名居天子[23]、八雲紫[24]
  • MURASAKI7エリー・レインズ
  • ふるーつふるきゅーと!〜創世の大樹と果実の乙女〜(キンカン)※18禁版あり
2020年
  • ガールズ・ブック・メイカー 〜君が描く物語〜(ドロシー、ドラキュラ)[25]
2021年
2022年
  • はぴねす! SakuraCelebration姫川花恋
2024年

アダルトゲーム

1999年
  • アルバムの中の微笑み菅平柚子[27])- 出演名義不明
2000年
  • 好きだよっ!新橋梨奈[27][28])- 「津田沼真利」名義
  • はぁとでネットワーク津田沼真利(MARINE)、むーちゃん)- 出演名義不明[27]
2001年
  • Memories zero -蒼い光の約束-双葉由宇美[27])- 出演名義不明
2002年
  • 学園カウンセラー大館暁子[27])- 出演名義不明
  • しーしーしんどろーむバドリナード・シルバ[27])- 出演名義不明
  • 魔世中ハ我ノ物メイ[27])- 出演名義不明
  • "Hello, world."愛原奈都美[27])- 「まりあ」名義
  • もっとムリヤリ!浅葱もえみ[27])- 「榊原ゆい」名義
2003年
  • アネもネ神宮寺双葉[27]
  • おしかけ★はーれむ(2003年 - 2004年、エクセル・ブーケ) - 2作品[一覧 8][27]
  • かこい 絶望の処女監獄島倉田楓、麗華)[27]
  • せふれ★しんどろーむ(バドリナード・シルバ)[27]
  • to…小笠原美帆[27]
  • Blaze of Destinyレナ・ラプトホーン[27]
  • 贄狩ノ痕森山亜子
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • ガールズ&プレジデンツ!(星見祭)
  • 妄想コンプリート!神撫みあ
  • ハルウソ -Passing Memories-(帝堂雪華)
  • PENDULUM村雨真琴
  • IZUMO4高遠穂波、こすず)
    • IZUMO4 -異世界の彼方より-(高遠穂波
  • 真・恋姫†英雄譚3 〜乙女艶乱☆三国志演義[呉]〜(太史慈)
  • ランス03 リーザス陥落(スー)
  • もののふ〜白百合戦舞姫〜(第六天魔王、織田信長、雑賀孫一)
  • 戦国の神刃姫(上杉謙信、島津義弘)
2016年
  • アイドルスクール! -ULTRA ORANGE-(結月未来、香織先生)
  • ナツウソ -Ahead of the reminiscence-(帝堂雪華)
  • 真・恋姫†夢想〜天下統一伝〜(太史慈)
  • 恋姫†夢想〜英雄烈伝〜(太史慈)
  • そして初恋が妹になる(多々良真奈美)
  • 廻るセカイで永遠なるチカイを!(こすず)
  • LAMUNATION!レイラ"MC"
  • しぐなリストスタ〜ズ!!(瑞枝紅葉
2017年
2018年
2019年
  • はぴねす!2 Sakura Celebration(2019年 - 2020年、姫川花恋) - 2作品[一覧 17]
  • 青い空のカミュ(込谷燐
  • 真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望(太史慈[30]
  • ガールズ・ブック・メイカー -幸せのリブレット-ルパン
  • PrisonQueendom 〜強制M男化調教〜ユキ
  • オーブジェネレーションサビーネ
2020年
  • アナザーヒロイン〜ヒロインデイズ〜天使ちゃま / アナエル
  • 幽世ノ災厄ト現世ノ戦姫〜さやか篇〜三室さやか
2021年
2022年
2024年
2025年
  • 神楽凌艶譚~沙月の章~東雲沙月

パチンコ・パチスロ

  • KING GOD(時期不明)
  • THE AMAZON ROAD(2008年、ジャニー、その他多数音声)
  • 風来のシレン(2013年、お竜)

ドラマCD

時期不明
  • 「恋のハイビスカス」ハイクオソフト夏コミ新作グッズコラボドラマCD(猫宮のの、高田さん)
2000年
  • KiraKira☆メロディ学園 ドラマCD 1(春山もも)- 「雛野まよ」名義
  • KiraKira☆メロディ学園 ドラマCD第一部完結編(発売年月日不明、春山もも)- 「雛野まよ」名義
2002年
2003年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2015年
2016年

音声ドラマ


ボイスCD

  • お・や・す・み♥ LOVELY×CATION(2012年、七沢由仁[35]

音声作品

  • 陰陽彼女ヒロインさやか~一緒に過ごす甘々な夜~(2020年、三室さやか[36]
  • 女神×サキュバス めがばす!〜姉妹で取り合う!あまあまエッチ〜(2022年、芹亜[37]

ラジオ

※はインターネット配信

2000年代
2010年代
2020年代
  • LOVETRADIO(2020年 - 、マリンFM

ラジオCD

2000年代
  • PRISM ARK スペシャルサウンドパッケージ・RED、ORANGE、YELLOW、GREEN、BLUE(2005年 - 2006年)
  • ラジオCD ぱじゃまラジオ プリズムナイトII(全3枚、2006年 - 2007年)
    • 第1夜〜第4夜
    • 第5夜〜第8夜
    • 第9夜〜第11夜
  • Lump of Sugar放送部 ラジオCD VOL.1(第3回ゲスト。2007年12月28日先行発売、一般発売は2008年2月8日)
  • PRISM ARK SoundTracks With PRISMNIGHT PRINCESS(2008年2月27日)
  • ぱじゃまラジオ プリズムナイトIII(2008年9月26日)
  • ラジオCD「天神乱漫!オーラの滝!〜まいなすイオンがでてますよ〜」(2009年8月14日先行発売)
  • ラジオCD「ほめられてのびるらじおPP メモリア特別編」(2009年8月28日)
2010年代
  • BLOODY TUNE RADIO SPECIALIST COLLECTION(2011年2月25日)
  • ラジオCD「Whirlpool & HOOKSOFT Presents うみおかける!大航海ラジオ」Vol.5(2012年12月)
  • ラジオCD「星刻の竜騎士RADIO〜アッシュとエーコ ドキドキ♡育成講座〜」(2014年8月18日)
  • ラジオCD『ほめられてのびるらじおZ』Vol.23、31(2016年 - 2018年)

ナレーション

PCソフト

  • VOICEROID+ 琴葉茜・葵(2014年4月25日)
  • VOICEROID2 琴葉茜・葵(2017年6月9日)
  • Synthesizer V 琴葉茜・葵(2020年7月30日)[38]
  • A.I.VOICE 琴葉茜・葵(2021年2月22日)
  • Voidol 琴葉茜・葵(2021年10月12日)
  • NEUTRINO 琴葉茜・葵(2022年4月25日)
  • Seiren Voice 琴葉茜・葵(2022年5月17日)

その他

  • Zeeny™ Lights HD × 琴葉茜・葵(2021年7月)[39]

舞台・ミュージカル

  • 「桜姫と魔法の本」〜ミュージカルで綴る〜 Hiroko Tokumine Grand Collection Show 2018(2018年8月11日) - 精霊の長 役[40]
  • 魔界 シリーズ(2018年 - ) - 高山ジュスタ 役
    • 魔界(2018年11月22日)
    • 第五十六回 魔界 十勇士伝説 免罪 Pardon(2019年2月15日、新木場 1stRING)
    • 魔界 真田疾風録〜秋の陣(2019年11月25日、浅草花劇場
    • MAKAI Presents GENESIS ReBOOT(2022年2月4日、かめありリリオホール
  • アニカラ朗読歌劇 イヒの憂鬱(2019年11月8日)
  • 劇団ノエル朗読劇『夏夢』(2021年1月9日 - 10日[注 6]) - 羽藤小鳥 役[41]

テレビ番組

1999年
2000年
  • NHK紅白歌合戦(第51回、鈴木あみのバックダンサーとして)
2009年
2012年
2014年
2015年
  • アニメ&特撮大好き!O・BA・MA(1月4日)

Web番組

2012年
2014年
  • 頑宣ch(7月3日)
2015年
  • セガなま〜セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ〜(4月27日)
2016年
  • アニメぴあちゃんねる(8月25日)

映像商品

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベストアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

アコースティックアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

カバーアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信アルバム

さらに見る 配信日, タイトル ...

映像作品

PV集

さらに見る 枚, 発売日 ...

ライブ映像

さらに見る 枚, 発売日 ...

その他ライブ映像

2007年
  • 乙女はお姉さまに恋してる DVD第3巻限定版特典映像:〜聖應女学院へようこそ〜in 川崎 スペシャルダイジェスト!!(3月7日)
2010年
2011年
  • NITRO SUPER SONIC 10th ANNIVERSARY -2009.6.27 LIVE DOCUMENT AT JCB HALL-(1月28日)
  • Live5pb.2010@JCB Hall(4月27日)
2012年
  • Animelo Summer Live 2011 -rainbow- 8.28(3月28日)
2013年
2015年
  • Happy light Live -THE GREAT 15th- DVD(8月28日)
2018年
  • AUGUST LIVE! 2018 Blu-ray&DLCard(12月29日先行発売)
2019年
  • YUZUSOFT SONG FES 2018 LIVE Blu-ray(4月26日)

ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)名義CD

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

その他ユニット名義CD

さらに見る 発売日, 商品名 ...

CD未収録

  • PCゲーム『百舌鳥ノ贄if… 早贄ノ章』(2003年、ED主題歌「記憶」)
  • だから もう一度キスをして(2008年)
  • がちゃがちゃきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト(2009年)
  • OVA『迷elleオトコノ娘』(2010年、主題歌「ティジーロケット」とイメージソング「反対ノハンタイ」共に2曲)
  • BE MYSELF(2012年)
  • マジカル☆ミラクル

歌手参加楽曲

2010年
  • Angel Note BEST COLLECTION VII『Providence』(5月28日)
  • Twinkle Crusaders Vocal Collection(6月24日)
  • GWAVE 2009 2nd Ace(7月30日)
  • ソルフェージュ ボーカルコレクション(9月29日)
  • GWAVE 2010 1st Grace(12月24日)
  • Perfect Eastern Dream(12月30日)

2012年

  • GWAVE 2011 2nd Chronicle(6月29日)
  • Dies irae〜Amantes Amentes〜 EIN KLEINES ALBUM(8月31日)

2013年

  • 竜少女シリーズ ボーカルコレクション(4月26日)
  • レミニセンス ヴォーカルコレクション(5月31日)
  • GWAVE 2012 2nd Memories(7月26日)
2014年
  • GWAVE 2013 2nd Progress(6月27日)
  • GWAVE 2014 1st Favorite(12月26日)
さらに見る 発売日, 商品名 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

作詞提供

2005年
  • 泉伶「Lapis Lazuli」
2010年
2014年
2016年
  • ヴィルヘルム・エーレンブルグ(谷山紀章)「Der Vampir」
2018年
2019年
2021年
  • 榊原ゆい&櫻川めぐ「奇跡へのブラーヴィ」
Remove ads

その他

脚本

  • 舞台「クリスマスイブのLaLa♪Lu」(2001年[45]

企画

  • PCゲーム『君とつながる未来地図』(企画・原案・プロデュース・キャラクターデザイン・シナリオ監修・主演・主題歌歌唱)※発売中止(2019年)

コラム

  • 榊原ゆいの一緒にオタクになりましょう!(サンケイスポーツ芸能面のコラム、隔週月曜日
  • 榊原ゆいのシブヤまっしぐら(同上)
  • 声優グランプリコラム「LOVE×GRANDPRIX」
  • 電撃姫コラム「でぃすいずプリズムアーク」
  • 電撃姫コラム「今週の榊原ゆい」
  • Exciteブログ「絵ぶろぐ~徒然なるままに書き散らします」

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads