トップQs
タイムライン
チャット
視点
水星 (曲)
tofubeatsの楽曲 ウィキペディアから
Remove ads
『水星』は、tofubeatsの楽曲。2011年にリリースされ、様々なアーティストにカバーされた。
Remove ads
概要
2011年末に12inchアナログでリリースされ、2012年6月30日に「水星 EP(配信限定ver)」として配信リリース[2]。オノマトペ大臣がゲストボーカルとして参加している日本語ラップ曲。
KOJI1200が1996年に発売したアルバム『I LOVE AMERICA』の収録曲「ブロウ ヤ マインド〜アメリカ大好き(Blow Ya Mind - I LOVE AMERICA)」がサンプリングされている。
2015年、DAOKOのメジャーデビューアルバム『DAOKO』にリードトラックとしてDAOKO視点でアレンジしたナンバーが収録[3]。
発売から10年後の2022年2月、小沢健二 feauturing スチャダラパーの「今夜はブギー・バック(nice vocal)」を組み合わせてアレンジした「水星×今夜はブギー・バック nice vocal」がサントリーチューハイ「ほろよい」のテレビCMとして実写バージョン・アニメバージョンの2パターンでオンエアされた[4]。
アニメバージョンではkZmと佐藤千亜妃(元きのこ帝国)が歌唱しプロデュースはChaki Zuluが担当、実写バージョンでは池田智子とTENDREが歌唱し冨永恵介がプロデュースを担当している。
Remove ads
ミュージック・ビデオ
2012年6月14日に公開。監督は争うなら王冠燃やせ[5]。2022年8月現在1500万回以上再生されている。仮谷せいらが主演しており、後の配信EPではボーカルをつとめている。
- 製作 : オオギシトモヒロ×重光あさみ(Fochaca!)
- メイク : 河野幸希
- カメラ : 木築憲一
- カメラアシスタント : もてスリム
- ロケアシスタント : 西野智彦
- 衣装協力 : haco.
- スペシャルサンクス:杉生健、嶋谷康一、音楽研究部、マルチネレコーズ
DAOKOバージョンは2015年2月20日に公開。監督は木村豊[6]。2022年8月現在1300万回以上再生されている。
収録曲
水星 EP(配信限定ver)
- 水星 (Original mix) feat,オノマトペ大臣
- 水星 (Young & Fresh mix) feat,仮谷せいら
- 水星 (thamesbeat remix) remixed by thamesbeat
- 水星 (GIRL MEETS BOY in Kobecity)
- 水星 (BOY MEETS GIRL in Kobecity)
- 水星 (instrumental)
- 水星 (acappella)
収録作品・カバー
その他カバー
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads