トップQs
タイムライン
チャット
視点
永野愛理
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
永野 愛理(えいの あいり、1993年1月19日[1][6] - )は、日本の女性声優。宮城県仙台市出身[2]。81プロデュースに所属[4][7]。
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
Remove ads
経歴
アニメが好きで、高校の頃から深夜アニメを見ており、テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』からアニメにのめり込んだという[8]。当時は「声優なんかなれるわけないよな……」と数年前まで思っていたという[9]。その時にニコニコ動画で『Wake Up, Girls!』のオーディション募集を見かけて、「自分なんかが受かるわけ無い」と思っていたが、好きだったアニメに一回でも出演するチャンスがあるなら「応募してみようかな」と思ったという[8]。
2012年に開催された、avex×81produce「Wake Up, Girls! AUDITION」第2回アニソン・ヴォーカルオーディションに合格。オーディションでは「星間飛行」を歌った[10]。
山本寛が『涼宮ハルヒの憂鬱』のスタッフだとは気付かなかったが、オーディションの時に山本の経歴の中に『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』の名前が並んおり、その時初めて知ったという[8]。
2013年4月、同オーディション合格者による声優ユニット「Wake Up, Girls!」結成。
2014年1月、アニメ『Wake Up, Girls!』林田藍里役で声優デビュー。
2015年3月、東日本大震災の復興応援活動を評価され、第9回声優アワード特別賞をWake Up, Girls!として受賞[11]。
2019年3月、声優ユニットWake Up, Girls!がさいたまスーパーアリーナでラストライブ「Wake Up, Girls! FINAL LIVE〜想い出のパレード〜」を開催し解散。以降はソロで声優活動を続ける。
同年6月1日、個人名義のブログとTwitterアカウントを開設[15]。
Remove ads
人物
小学4年よりダンスを学んでいたこともあり、所属ユニットであるWake Up, Girls!のメンバーの中ではダンスを得意とするメンバーの一人。そのユニットの曲である『地下鉄ラビリンス』や『TUNAGO』の振付[16][17]、テレビアニメ『ハッカドール THE あにめ〜しょん』の一部の曲の振付なども担当した[18]。タンバリンも得意とし、『地下鉄ラビリンス』や『7 Senses』でのタンバリンの演奏に参加している[19]。また、中学校のバドミントンの部活では区の大会にて優勝する[8]。
高校の時にキルケゴールの『死に至る病』に出会い、大学では哲学を学ぶ[8]。Wake Up, Girls!のオーディション合格後も仙台に住んで活動[20]していたが、2014年末には卒業論文を提出し[21]、大学卒業を機に上京した[16]。
宮城県出身ということもあり、地元の東北楽天ゴールデンイーグルスの大ファン[22]。2017年8月6日には、Koboパーク宮城での楽天対ロッテ戦で始球式投手を務めた[23]。
好きなゲームは携帯電話ゲームだと『パズル&ドラゴンズ』などで、ほかは恋愛ゲームばかりであり、生まれて初めて、幼稚園の時にプレイしたゲームは『ときめきメモリアル』[9]。高校時代まではわりと普通だったが、『テニスの王子様』で道を踏み外し、『うたの☆プリンスさまっ♪』、『Starry☆Sky』を通じて二次元ラブになったという[9]。
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2014年
-
- Wake Up, Girls!(2014年 - 2017年、林田藍里[24][25]) - 2シリーズ
- 2017年
-
- 恋愛暴君(女子生徒、彼女たち、陸上部員)
- ゼロから始める魔法の書(村の女)
- 賭ケグルイ(女子生徒)
- アイドルタイムプリパラ(奏)
- 異世界食堂(魔術師)
- 2018年
- 2019年
-
- 八月のシンデレラナイン(永井加奈子)
- キラッとプリ☆チャン(2019年 - 2020年、もなか)
- アサシンズプライド(ミド、上級生女、女生徒、女性客)
- 2020年
- 2021年
-
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン(小松坂8のメンバー[28][29])
- 2023年
-
- ワールドダイスター(劇団員A)
劇場アニメ
- Wake Up, Girls!シリーズ(2014年 - 2015年、林田藍里[24][30]) - 3作品
Webアニメ
- うぇいくあっぷがーるZOO!(2014年、アイリ)
- Wake Up, Girls!の宮城PRやらせてください!(2016年、林田藍里、杜みなせ[31])
- 天空侵犯(2021年、取巻麻弓)
ゲーム
- 2013年
- 2015年
-
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ(白癒姫 キュア・パフィー[33][34][35])
- ミラクルガールズフェスティバル(林田藍里[36])
- 2016年
- 2017年
-
- 武器よさらば(ヒカリ[42])
- 実況パワフルプロ野球2016(響乃こころ[43])
- 実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017(響乃こころ[44])
- 八月のシンデレラナイン(永井加奈子[45])
- 青空アンダーガールズ!(吉永萌[46]) - Twinkle☆Starの楽曲の振付も一部担当
- School of Talent:SUZU-ROUTE (一之瀬茉優[47])
- 2018年
-
- リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議(リンリン[48][49])
- 実況パワフルプロ野球2018(響乃こころ[50])
- Wake Up, Girls! 新星の天使(林田藍里[51])
- 2019年
- 2020年
-
- eBASEBALLパワフルプロ野球2020(響乃こころ[53])
- ビビッドアーミー(コーデリア[54])
- 2021年
- 2022年
-
- eBASEBALLパワフルプロ野球2022(響乃こころ[56])
- 2024年
-
- パワフルプロ野球2024-2025(響乃こころ[57])
ドラマCD
吹き替え
- ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年、ガーティ〈アリア・ショウカット〉)
- ミュータント・ワールド(2015年、ゼニ[60])
- フィフス・ウェイブ(2016年、ティーカップ[61])
オーディオブック
- 小説版 Wake Up, Girls! それぞれの姿(2015年、林田藍里[62])
- 夏の終わりとリセット彼女(2021年、宮井笙子 ほか[63])
- むしめづる姫宮さん(2022年[64]、姫宮凪[65])
ラジオ
※はインターネット配信。
- Wake Up, Radio!(2014年 - 2015年、ニコニコ動画 超!アニメディアチャンネル※)不定期パーソナリティ[66]
- Wake Up, Girls!のオールナイトニッポンモバイル(2014年 - 2016年、Radital※・オールナイトニッポンモバイル※)不定期パーソナリティ[67]
- DIVE II Station New Generations!(2014年 - 2016年、文化放送、マンスリーパーソナリティ)[68][69]
- Wake Up, Girls!のオールナイトスッポン(2016年 - 2017年、Radital※・9129スッポン放送※)不定期パーソナリティ[70]
- Wake Up, Girls!のがんばっぺレディオ!(2016年 - 2018年、音泉※・HiBiKi Radio Station※)不定期パーソナリティ[71]
- Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のオールナイトニッポンi(2017年 - 2018年、オールナイトニッポンi※)不定期パーソナリティ[72]
- Stray Sheep Paradise 放送部 超☆ルクルの部屋(2019年、響 - HiBiKi Radio Station -※)[73]
テレビ番組
- わぐばん!(2015年7月15日 - 9月30日、テレビ東京)
- 石井一久・稲村亜美の「女神スポーツ」(2018年7月3日、17日、Kawaiian TV)楽天担当番記者、天の声[74]
- Run Girls, Run!のらんがばん!(2019年7月5日 - 9月20日、TOKYO MX)ナレーション[75][76]
インターネットテレビ
- 山本寛アワー ワグっていいとも!(2013年11月8日 - 2014年3月28日、ニコニコ生放送)
- Wake Up, Radio!(生)(2014年5月11日 - 2015年12月16日、ニコニコ生放送)不定期出演
- 文化放送ホームランラジオ!パっとUP(2015年 - 2016年、超!A&G+『れい&ゆいの文化放送ホームランラジオ!』内)[77]
- かな&あいりの文化放送ホームランラジオ! パっとUP(2016年 - 2022年、ニコニコ生放送)[78]
- アステリズム放送室 / 超アステリズム放送室(2016年12月20日 - 2017年4月12日、YouTube・ニコニコ動画)[79][80]
- ファミ通presents WUGちゃんねる!(2017年3月11日 - 2018年12月23日、ニコニコ生放送)[81]
- 永野愛理の林編集長と野球の話をしよう(2018年10月18日 - 、ニコニコ生放送)不定期放送[82][83]
- 永野愛理のあれか、これか(2019年9月5日 - 2022年10月6日、ニコニコ生放送)[84]
映像商品
→Wake Up, Girls!として出演した作品については「Wake Up, Girls! (声優ユニット) § 映像作品」を参照
- 2014年
- 2018年
-
- GJ 公演DVD(9月下旬)[87]
- 2019年
- 2020年
-
- 脳漿炸裂ガール 〜人間動物園〜(3月31日)[91]
- 永野愛理のあれか、これか “かわいい”って、なんだろう!?SP in 東京ドイツ村(5月26日)[92]
- 2021年
-
- 永野愛理のあれか、これか あれこれ考えますか?考えませんか?(6月11日)[93]
CM
映画
舞台
- 舞台 Wake Up, Girls! 青葉の記録(2017年1月19日 - 22日、AiiA Theater Tokyo) - 林田藍里 役[97]
- ホットポットクッキング Presents Vol.4『GJ』(2018年4月13日 - 22日、赤坂RED/THEATER) - ノゾミ 役[98]
- 舞台 Wake Up, Girls! 青葉の軌跡(2018年6月6日 - 10日、草月ホール) - 林田藍里 役[99]
- Stray Sheep Paradise(2018年12月12日 - 16日、俳優座劇場) - ルクル 役[100]
- 脳漿炸裂ガール 〜人間動物園〜(2019年7月11日 - 15日、六行会ホール) - 乱躁滅裂ガール 役[101][102]
- Reading Story『Stray Sheep Paradise』〜EGO〜 〜IDO〜(2019年6月28日・30日、シアターサンモール)[103]
- Stray Sheep Paradise:em(2019年8月15日 - 18日、あうるすぽっと) - ルクル 役[6][104]
- ナナステ☆SUITEVE STORY'S〜飛鳥と鳥かご〜(2019年11月13日 - 17日、新宿村LIVE) - ばあや/菅原亜子 役[105]
- MASHIKAKU CONTE LIVE「リンドバーグ」(2020年1月5日 - 9日、博品館劇場)[106]
- アニカラ朗読歌劇 vol.2『イヒの憂鬱』(2020年9月25日、SHIBUYA PLEASURE PLEASURE)[107]
- 爆走おとな小学生 第十四回全校集会『初等教育ロイヤル』白組(2020年12月25日 - 27日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール) - 木村さん 役[108][109]
- 爆走おとな小学生 第十五回全校集会『勇者セイヤンの物語〜ノストラダム男の大予言〜』(2021年1月21日 - 24日、オルタナティブシアター) - スラウィム 役[110]
- 爆走おとな小学生 山田裕太引退記念授業『漢のピリオド.〜The Last Stage〜』(2021年9月16日 - 20日、CBGKシブゲキ!!) - 橋姫 役[111][112]
- ソフトボイルド『カルテットルーム』(2021年10月20日 - 24日、キンケロ・シアター) - 遠藤雪江 役[113][114]
- ソフトボイルド『和道ノ阿修羅』(2021年12月10日 - 12日、京都劇場) - 出雲阿国 役[115][116]
パチンコ・パチスロ
- パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories(2021年、林田藍里、永野愛理[117])
その他コンテンツ
イベント
- 『平成26年度 住宅防火防災推進シンポジウムin仙台 パネルディスカッション』パネリスト - 仙台市福祉プラザ2Fふれあいホール(2014年11月26日)[124]
- 『防火フェア トークショー「住宅防火を考えよう!」』ゲスト - 東北電力グリーンプラザ「アクアホール」(2015年2月28日)[125][126]
- 永野愛理が楽天イーグルス愛を大声で必要以上に訴えるイベント - EAGLES CAFE(仙台フォーラス8階)(2017年12月20日、12月26日(ゲスト:高木美佑)、2018年1月10日(ゲスト:山下七海)、1月17日(ゲスト:奥野香耶))[127]
- 永野愛理が楽天イーグルス愛を大声で必要以上に訴えるイベント〜本拠地凱旋〜 - 楽天生命パーク「イーグルスドーム」(2018年6月13日(1部ゲスト:Run Girls, Run!、2部ゲスト:阿部俊人))[128]
- 東京ゲームショウ2018 eBASEBALL パワプロ・プロリーグ 2018 eドラフト会議直前エキシビションマッチ - 幕張メッセ(2018年9月22日)[129]
- ふるさと応援祭 バイキングパーク2019 声優グルメ女子会トークショー - 日比谷公園 (2019年5月3日)[130]
- 月刊 永野愛理 - 文化放送12階メディアプラスホール・13階ラウンジ(2019年7月19日 - )[131][132]
- キビタキビオの目指せ!野球観戦プロフェッショナル(アシスタントMC) - LOFT9 Shibya(2019年7月25日 -)[133][134]
- 永野愛理と楽しめるプレミアム観戦ツアー - 楽天生命パーク宮城(2019年9月9日(ゲスト:阿部俊人))[135]
- 仙台アニメフェス2019(総合司会) - 夢メッセみやぎ(2019年10月19日 - 20日)[136]
- eBASEBALL プロリーグ eペナントレース第3節(解説) - フジテレビ(2019年12月7日)[137]
- 実況パワフルプロ野球 25周年記念コンサート(MC) - 大阪府立国際会議場・東京オペラシティ(大阪公演:2019年12月15日、東京公演:12月21日)[138]
- 「月刊 永野愛理」増刊号!BIRTHDAY 2020 -26→27- - duo MUSIC EXCHANGE(2020年1月19日)[139]
Remove ads
ディスコグラフィ
→Wake Up, Girls!での活動については「Wake Up, Girls! (声優ユニット)」を参照
キャラクターソング
その他参加楽曲
Remove ads
振付
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads