トップQs
タイムライン
チャット
視点
高木美佑
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
高木 美佑(たかぎ みゆ、1996年9月8日[1][2] - )は、日本の女性声優、DJ。宮城県仙台市生まれ[3]、千葉県出身[1]。81プロデュース[4]に所属。
経歴
3歳から中学1年生ぐらいまで、コンクールなども出場していた[6]。
声優になろうと思ったきっかけは昔から『けいおん!』を観てギターを買ったり、『咲-Saki-』を観て麻雀に熱中したりと影響されやすかったという[7]。アニメが好きだったため、「いずれはアニメに関わるような仕事をしてみたいな…」という漠然とした思いはあったという[6]。オタクの友人が「声優ってすごいよね」と言っていたのを聞いていくうちに、漠然と憧れ始めたという[7]。
2012年に開催された、avex×81produce「Wake Up, Girls! AUDITION」第2回アニソン・ヴォーカルオーディションに合格。オーディションでは「Lost my music」を歌った。2014年1月10日に公開された劇場用アニメーション『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』および同日に放映開始されたテレビアニメーション『Wake Up, Girls!』にて岡本未夕役としてデビューし[注 1]、同時に声優ユニット「Wake Up, Girls!」としても2019年まで活動した。
2014年に配信開始したニュースアプリ「ハッカドール」のPVやアプリケーション内に登場するキャラクターのうちの1人、ハッカドール1号にも抜擢され[8]、2015年10月2日に放送開始された『ハッカドールTHEあにめ〜しょん』にも出演。また、高木と同じくWake Up, Girls!のメンバーでもあるハッカドール2号役の奥野香耶およびハッカドール3号役の山下七海とともに3人でハッカドールというユニットとしてステージに立つようにもなっている[9]。
2015年、第9回声優アワード特別賞をWake Up, Girls!として受賞[10]。同年11月2日、長野県飯田市にて毎年開催されている丘のまちフェスティバル[11]の初代PR大使に任命され[12][13][14]、イベントのアニメーションCM[15]やキャラクター紹介PV[16]においては同イベントのマスコットキャラクターであるナミキちゃんの声も担当している。
2019年9月、自ら演じる『温泉むすめ』の湯村千代が『湯村温泉観光大使』に任命されたのと同時に、『湯村温泉特別観光大使』に任命された[17]。
Remove ads
人物
特技はクラシックバレエ。幼い頃から週5ぐらいでクラシックバレエに打ち込んでいたという[6]。趣味はゲームと音楽鑑賞[1]。中でも太鼓の達人は大好きで、PS2シリーズ1作目からのファン[19]。「おにコース☆×9までなら、ノルマクリアできる程度のドンだー」である[20]。
オタクで、2015年時点ではコミックマーケットも行っており、中学の頃、『東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.』が発売するタイミングで初めて行ったという[7]。
オタク道に熱中したきっかけは友人の影響で小学校の頃の周囲はカラオケに行ってもJPOPを歌ってる感じの子が多かったが、中学に進学してからニコニコ動画を見ているような人物が増えて、それに影響されたという[6]。
中学時代の頃はアニメを週に10本くらい観て、夜は『東方Project』をプレイしてと廃人のような生活をしていたという[7]。ゲームはアクションゲーム、ノベルゲームといった色々なジャンルをプレイしており、『リトルバスターズ!』、『ひぐらしのなく頃に』、『Fate/strange Fake』といったシリーズは好きで、乙女ゲームも少しプレイしていたという[7]。
中学校進学後、バレエを辞めた後、オタク活動にのめりこんでいたところ少し太り、高校に進学後、「運動しないとなー」と思い、高校時代は陸上部に所属していた[6]。
太鼓の達人に自身の関わった曲が収録されることが、声優の仕事を始めてからの夢だった[21]が、2016年1月、太鼓の達人ホワイトver.に、自らが歌唱するナムコオリジナル曲「オール・イン・マイハート」が配信され、出演を果たす[22]。
声優では釘宮理恵、田村ゆかり、アニソンアーティストではKOTOKO、川田まみ、片霧烈火も好きである[6]。
お餅で一番好きなのはきな粉餅であったが、後にずんだ餅が一番好きになった[23]。
Wake Up, Girls!のオーディションの前に友人が「こんなオーディションがあるんだよ」と教えてくれた81プロデュースとavexによる第一回アニソン・ヴォーカルオーディション[24]に応募し最終選考まで残ったが落選している。これがきっかけで第二回のアニソン・ヴォーカルオーディションという位置づけだったWake Up, Girls!のオーディションでは絶対に合格するとの意気込みで参加したという[6]。
D4DJで共演している由良朱合はDJを志したきっかけや師匠に高木を挙げている[25][26][27]。また、由良とは共にサウナに出掛けることも多いという。
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2014年
-
- Wake Up, Girls!(2014年 - 2017年、岡本未夕[28][29]) - 2シリーズ[一覧 1]
- 異能バトルは日常系のなかで(遊佐野ファンタジア)
- 2015年
-
- ハッカドール THE あにめ〜しょん(ハッカドール1号[30])
- 2016年
- 2017年
-
- 冴えない彼女の育てかた♭(女性スタッフ)
- 異世界食堂(魔術師)
- アニメガタリズ(戸田茉莉[31])
- 2019年
-
- キラッとプリ☆チャン(2019年 - 2020年、きなこ)
- 八月のシンデレラナイン(逢坂ここ、向月高校部員)
- 2020年
- 2021年
- 2022年
- 2023年
-
- 異世界はスマートフォンとともに。2(ルーシア・レア・レグルス[39][初出 3])
- デッドマウント・デスプレイ(阿牙倉夏南[初出 4]、火吹き蟲たち[初出 5])
- 2025年
-
- 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない(岡崎ほたる[初出 2])
劇場アニメ
- Wake Up, Girls!シリーズ(2014年 - 2015年、岡本未夕[28][40]) - 3作品[一覧 4]
- 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年、岡崎ほたる)
- i☆Ris the Movie - Full Energy!! -(2024年、黄リス)
Webアニメ
- うぇいくあっぷがーるZOO!(2014年、ミユ)
- 恋シチュ「今日から君の家庭教師」(2019年)[41]
- ころころコロニャ(2020年、ぷらむちゃん[42])
ゲーム
- 2013年
- 2014年
-
- ハッカトーク!ふぁーすとしーずん(ハッカドール1号)
- ハッカドッカ〜ン!!(ハッカドール1号)
- 2015年
-
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ(心菓姫 ミクス・ケイクス[44])
- サウザンドメモリーズ(ハッカドール1号[45])
- ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-(レイン[46])
- ミラクルガールズフェスティバル(岡本未夕[47])
- モン娘☆は〜れむ(2015年 - 2017年、シェパナ[48]、パステル[49]、ハッカドール1号[50]、ハッカドール1号Ver.HH[50])
- 妖怪百姫たん!(ハッカドール1号[51])
- 嫁コレ(ハッカドール1号)
- 2016年
-
- ぐるモン(ロロ、ロロン[52])
- ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜(ハッカドール1号[53])
- 征戦!エクスカリバー(ローレライ[54])
- ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-(レイン[55])
- 輝星のリベリオン(サキムニ[56][57])
- 刻のイシュタリア(カーター[58])
- トリックスター〜召喚士になりたい〜(ハッカドール1号[59])
- ビーナスイレブンびびっど!(ハッカドール1号[60])
- ブレイブソード×ブレイズソウル(ガラスの靴[61]、ライブラ[62])
- ワールドクロスサーガ -時と少女と鏡の扉-(チュウタ、フィアナ[63])
- 2017年
-
- アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(レイン[64])
- 白猫プロジェクト(ミンミン[65])
- 政剣マニフェスティア(ユノ・オザキ、四三式 ゾーイ・ヤマオ[66])
- SOUL REVERSE ZERO(タリエシン[67])
- 八月のシンデレラナイン(逢坂ここ[68])
- ららマジ(卯月幸[69])
- ワールドクロスサーガ -時と少女と鏡の扉-(ウル[70])
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ラリィ&ダリィ)
- ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜(エリオ[71])
- 武器よさらば(アル[72])
- V!勇者のくせになまいきだR(僧侶[73])
- グランブルーファンタジー(2017年 - 2024年、ミリン[74])
- 2018年
-
- ソードアート・オンライン フェイタル・バレット(レイン[75])
- Wake Up, Girls! 新星の天使(岡本未夕[76])
- Shadowverse(2018年 - 2020年、安息の従者[77]、サムライドリーマー・ミリン[78]、石英の魔女[79]、トイリペアラー[80])
- 2019年
- 2020年
-
- D4DJ Groovy Mix(2020年 - 2024年、犬寄しのぶ[85])
- ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング / アンリーシュ・ブレイディング(レイン[86])
- 2021年
- 2022年
-
- CARAVAN STORIES(フタバ[88])
- ウィクロス マルチバース(アルフォウ[89])
- 2023年
-
- 共闘ことばRPG コトダマン(ヨキオッカケ[90]、ンヘループ[91])
- 2025年
ドラマCD
- 小説家 千葉みのりの多忙な一日(2015年、ツンデレロボット〈みかりん〉[93][94])
- 異世界はスマートフォンとともに。(2019年 - 2022年、ルーシア・レア・レグルス[95]) - 小説第19・26巻ドラマCD付き特装版
ラジオドラマ
- 琵琶ロック(2022年、リナ[96])
デジタルコミック
オーディオブック
- 小説版 Wake Up, Girls! それぞれの姿(2015年、岡本未夕[102])
- 芸人ディスティネーション 1〜2(2019年 - 2020年、屋久唐伊織[103][104][105])
- 異世界修学旅行(2020年、プリシラ[106]+川中島真弓[107])
- 蒼のファンファーレ(2020年[108][109])
- 《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!(2021年、姫宮麻里[110])
- これは学園ラブコメです。(2021年、果志奈モモ[111][112])
- GJ部中等部(2022年、四ノ宮霞[113])
- 異世界に召喚されなかったから、現実世界にダンジョンを作ってやりたい放題(2023年、シャルハラート ほか[114])
- 天網炎上カグツチ(2023年、八雲華蓮[115])
吹き替え
映画
- ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年、ティナ〈アンジェラ・トリンバー〉)
- ミュータント・ワールド(2015年、ニコル〈アンバー・マーシャル〉)
テレビアニメ
- アバローのプリンセス エレナ(2019年、フール)
ラジオ
※はインターネット配信。
- Wake Up, Radio!(2014年 - 2015年、ニコニコ動画 超!アニメディアチャンネル※)不定期パーソナリティ[116]
- DIVE II Station New Generations!(2014年 - 2016年、文化放送)不定期パーソナリティ
- Wake Up, Girls!のオールナイトニッポンモバイル(2014年 - 2016年、Radital※・オールナイトニッポンモバイル※)不定期パーソナリティ[117]
- アイステまちづくり応援団 (2015年、いいだエフエム)[118]
- Wake Up, Girls!のオールナイトスッポン(2016年 - 2017年、Radital※・9129スッポン放送※)不定期パーソナリティ[119]
- Wake Up, Girls!のがんばっぺレディオ!(2016年 - 2018年、音泉※・HiBiKi Radio Station※)不定期パーソナリティ[120]
- Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のオールナイトニッポンi(2017年 - 2018年、オールナイトニッポンi※)不定期パーソナリティ[121]
- おいでよ!LOVE★飯田パラダイス (2017年 - 2018年、いいだエフエム)[122]
- 青山吉能と高木美佑が送る、マイナスイオンたっぷりのヒーリングラジオ。略して、「−マイラジ」(2019年 - 2023年、ニコニコ生放送※)[123]
- D4DJ ピキピキRADIO(2020年、Hibiki Radio Station※)[124]
- 青山吉能と高木美佑の、締め切りは月曜15時です!!(2023年 - 、ニコニコチャンネルプラス※)
- Peaky P-keyのだいたい10分ラジオ(2024年 - 、YouTube※)[125]
テレビ番組
※はインターネット配信。
- 山本寛アワー ワグっていいとも!(2013年 - 2014年、ニコニコ生放送※)不定期出演
- チャンネルはオープンソースでっ!(2014年、ニコニコ生放送※)第39回ゲスト
- 電波諜報局(2014年 - 2015年、ニコニコ生放送※)ゲスト
- Wake Up, Radio!(生)(2014年 - 2015年、ニコニコ生放送※)不定期出演
- ヒットアニソンスタジオ(2014年、ニコニコ生放送※)ゲスト
- 君にシンクロするニュースアプリハッカドール スペシャルシンクロイベント(2014年、ニコニコ生放送※)TGS2014DeNAステージ
- ハッカちゃんねる(冬コミすぺしゃる : 2014年 - 2015年、ニコニコ生放送※)
- ロード・トゥ・ドラゴン 初!オフラインイベント(2015年、ニコニコ生放送※)
- わぐばん!(2015年、テレビ東京)
- ライブダムカンパニー(2015年、ニコニコ動画※・YouTube※)第7回ゲスト
- アニゲー☆イレブン!(2015年、BS11)ゲスト[126]
- リニア未来都市飯田トキメキ旅(2016年、
中華民国台湾民視FTV・飯田ケーブルテレビ・チャンネル700)ゲスト[127][128]
- アニソンCLUB!-i(2016年、TOKYO MX・BSフジ)ゲスト
- 英美里・美佑といっしょに『グラブル』!(2016年 - 2024年、ニコニコ生放送※、YouTube※)[129]
- のびしろにょきにょき(2016年 - 2020年、ニコニコ生放送※)[130]
- 「アイドル盟主 in LOK」生放送(2016年 - 、ニコニコ生放送※)[131]
- 明坂聡美ノ共和国×電波局(2016年、ニコニコ生放送※)ゲスト[132]
- 高木美佑のお夜食マリアージュ(2020年、ニコニコ生放送※)[133]
- のびざかりにょきにょき(2020年 - 2021年、ニコニコ生放送※)[134][135]
- 空色YouTV(2024年 -、YouTube※)[136]
舞台
- SOLID STARプロデュースVol.5 「負けんな漫研!」(2015年10月30日、新宿村LIVE)[137]
- 舞台 Wake Up, Girls! 青葉の記録(2017年1月19日 - 22日、AiiA Theater Tokyo) - 岡本未夕 役[138]
- 舞台 Wake Up, Girls! 青葉の軌跡(2018年6月6日 - 10日、草月ホール) - 岡本未夕 役[139]
- シューティング歌劇「ゴシックは魔法乙女」(2020年2月12日 - 17日、新宿村LIVE)- エリオ 役[140]
朗読劇
- Wake Up, Girls!トレーディングコレクションスペシャルイベント (2016年12月4日、AKIBAカルチャーズ劇場)[141]
- ニッポン朗読アカデミー・課外授業「シンデレラ裁判 〜愛は赤い毒〜」(2017年5月19日・26日、文化放送メディアプラスホール)[142]
- ニッポン朗読アカデミープレビュー公演 朗読劇「謎解きはディナーのあとで」(2017年12月3日、ニッポン放送 イマジンスタジオ)[143]
- ニッポン朗読アカデミー 朗読劇「謎解きはディナーのあとで 〜二股にはお気をつけください〜」(2018年4月25日、博品館劇場)[144]
- ニッポン朗読アカデミー 朗読劇「謎解きはディナーのあとで 〜犯人に毒を与えないでください〜」(2018年5月2日、博品館劇場)[144]
- 朗読劇「スマホを落としただけなのに」(2019年2月3日、博品館劇場)[145]
- 81プロデュース&イープラスカフェプレゼンツ 「THE ROUDOKU」(「同窓会」: 2019年7月24日、eplus LIVING ROOM CAFE&DINING) [146]
- 朗読劇「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」(2020年1月15日・17日、博品館劇場[147])
雑誌
CM
映像商品
→Wake Up, Girls!として出演した作品については「Wake Up, Girls! (声優ユニット) § 映像作品」を参照
- あすかりんのこぜにかせぎ Vol.4(2017年5月24日発売)[152]
パチンコ・パチスロ
- パチスロ 〜ガールズケイリン〜 GIフェアリーグランプリ(2020年、細川雪[153])
- パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories(2021年、岡本未夕、高木美佑[154])
- L D4DJ Pachi-Slot Mix(2024年、犬寄しのぶ[155])
その他コンテンツ
- 飯田丘のまちフェスティバルPR大使
- 飯田丘のまちフェスティバルマスコットキャラクター(ナミキちゃん)
- ニュースアプリ『君にシンクロするニュースアプリ ハッカドール』(2014年、ハッカドール1号)
- 太鼓の達人 ホワイトver.「オール・イン・マイハート」(歌唱)
- メディアミックスプロジェクト『温泉むすめ』(2018年、湯村千代)
- アサヒ飲料 十六茶 十六CH(2020年、はつが、もろこしもろ子[156])
- CeVIO AI 夏色花梨
- Synthesizer V 夏色花梨
Remove ads
ディスコグラフィ
→Wake Up, Girls!での活動については「Wake Up, Girls! (声優ユニット)」を参照
キャラクターソング
その他参加楽曲
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads