トップQs
タイムライン
チャット
視点

江東区立砂町中学校

東京都江東区にある中学校 ウィキペディアから

江東区立砂町中学校
Remove ads

江東区立砂町中学校(こうとうくりつ すなまちちゅうがっこう)は、東京都江東区北砂6丁目にある公立中学校。通称は砂中(すなちゅう)。

概要 江東区立砂町中学校, 国公私立の別 ...

概要

江東区北砂地区の北東部にある。都道476号(丸八通り)沿いにあり、すぐ北には小名木川が流れる[2]学区は学校がある北砂6丁目のほか、北砂5丁目の一部と東砂地区の1・2丁目としている[3]

校章は、ナデシコの花を背景に、「中学」という文字を中央に配している。中学を挟む形で校名の頭文字「砂」を添えている[4][5]

校歌は1955年に制定された。作詞は歌人の土岐善麿で、作曲は作曲家の信時潔が手掛けた。歌は2番まであり、1番は小名木川について歌われている[6]

2025年度の生徒数は346人、学級数は12(特別支援学級含む)。また、教職員数は45人(教員・主事・事務・学習支援員・講師などを含め)。[7]

沿革

1947年、戦後の学制改革により開校した。開校当初は浅間小学校の校舎を間借りして授業を行った[8]

出典[10]

Remove ads

年間行事

主な行事を掲載。

  • 4月 - 入学式
  • 5月 - 開校記念日、運動会
  • 6月 - 生徒総会、前期中間考査
  • 7月 - キッザニア職場体験(2年生)移動教室、全校美化、中学カナダ短期留学
  • 夏休み
  • 9月 - 新入生体験入学、前期期末考査、生徒会役員選挙
  • 10月 - 前期終業式、後期始業式、修学旅行(3年生)、文化発表会
  • 11月 - 後期中間考査、校外学習(1年生)、職場体験(2年生)
  • 12月 - 全校美化
  • 冬休み
  • 1月 - 百人一首大会(1・2年生)
  • 2月 - 学年末考査
  • 3月 - 合唱コンクール、卒業遠足(3年生)、卒業式

校歌

校歌は一番、二番が存在する。

作詞

作曲

委員会

2025年度時点。

  • 生徒会本部
  • 1学年学級委員
  • 2学年学級委員
  • 3学年学級委員
  • 図書委員会
  • 保健給食委員会
  • 体育委員会
  • 美化委員会
  • 放送委員会
  • 選挙管理委員会(生徒会役員選挙のときのみ)
  • 中央委員会(各委員会の委員長のみ)

部活動

2025年度時点[11]

  • 野球部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • バドミントン部
  • 陸上部
  • 柔道部
  • ダンス部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 伝統文化部
  • 5組クラブ

施設概要

主な施設。面積は延床面積を記載。

校地面積は9,478平方メートルである[12]

学区

  • 北砂5丁目のうち、7番から19番
  • 北砂6丁目
  • 東砂1丁目
  • 東砂2丁目

出典:[3]

進学前小学校

出典:[3]

アクセス

鉄道

バス

  • 「北砂六丁目」停留所(都営バス)から徒歩すぐ

周辺

著名な出身者・関係者

出身者

関係者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads