トップQs
タイムライン
チャット
視点

江頭実

日本の政治家、銀行員 ウィキペディアから

江頭実
Remove ads

江頭 実(えがしら みのる、1954年昭和29年〉4月1日[1] - )は、日本政治家銀行員熊本県菊池市長(4期)。

概要 生年月日, 出生地 ...

来歴

熊本県菊池郡隈府町(現菊池市隈府)に生まれる。1972年昭和47年)3月、熊本県立菊池高等学校卒業。1976年(昭和51年)3月、九州大学経済学部卒業。同年4月、富士銀行に入社。ドイツニューヨークロンドンスイスなど主に海外部門に従事した。スイス富士銀行社長やロンドン支店長を歴任した[2]

2009年平成21年)1月、ソフトバンクに入社。2012年7月、同社を退職し千葉県市原市から帰郷[3]

2013年(平成25年)4月14日に行われた菊池市長選挙に出馬。元市議の北田彰、元市議の二ノ文伸元ら2候補を破り初当選した。投票率は65.22%。4月24日、市長就任[4]。 ※当日有権者数:41,140人 最終投票率:65.2%(前回比:pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2017年4月9日、再選を果たす。 ※当日有権者数:40,897人 最終投票率:56.02%(前回比:-9.18pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2021年4月4日、無投票で3選[5]

2025年4月13日、4選を果たす[6]。 ※当日有権者数:37,654人 最終投票率:50.87%(前回比:pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...
Remove ads

市政

パワハラ問題

2021年11月1日、経済部の男性課長が、江頭から威圧的言動などのパワーハラスメントを受けたとの文書を、庁内の「職員目安箱」に実名で投稿した。同年11月17日、文書の内容が各メディアで報じられた。男性課長は「数年前から、優越的な地位にある市長から度重なる叱責や嫌がらせを受けていた。睡眠障害を発症し、生きる希望を失いつつある。別の職員もパワハラを受けている」などと主張している[7][8]。同日、市は、芳野勇一郎副市長らでつくる「市職員ハラスメント防止対策委員会」の初会合を開き、第三者組織による審議を含めた今後の方向性の検討を始めた[9]

同年11月18日、別の職員が、市職員用のサイト上の相談窓口に、匿名で「私や、ほかの職員もパワハラを受けた。職員への聞き取り調査をしてほしい」と投稿した[9]。11月19日、江頭は定例記者会見で「パワハラに該当する行為は断じて行っていない」と反論した[10]

その他

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads