トップQs
タイムライン
チャット
視点
津軽冨士節三
ウィキペディアから
Remove ads
津軽冨士 節三(つがるふじ せつぞう、1926年4月28日 - 没年不明 )は、青森県青森市出身で高島部屋に所属した元大相撲力士。本名は島田 節三(しまだ せつぞう:旧姓工藤)。身長170cm、体重79kg。最高位は西十両13枚目。得意技は押し。
来歴
1942年1月場所に「野嵜川」の四股名で初土俵を踏む。1943年5月場所で「津軽冨士」に改名した。1948年5月場所に新十両。この場所は3勝8敗の成績に終わった。その後十両返り咲きを目指したがそれもかなわず、幕下で2年取った後1950年9月場所廃業した。
主な成績
- 通算成績:68勝81敗20休 勝率.456
- 十両成績:3勝8敗 勝率.273
- 現役在位:20場所
- 十両在位:1場所
場所別成績
Remove ads
改名歴
- 野嵜川(のざきがわ)1942年1月場所 - 1943年5月場所
- 津軽冨士 節三(つがるふじ せつぞう)1944年1月場所 - 1950年9月場所
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads