トップQs
タイムライン
チャット
視点

浪速龍功

ウィキペディアから

Remove ads

浪速龍 功(なにわりゅう いさお、1948年9月26日 - )は、大阪府大阪市住吉区出身で片男波部屋に所属した元大相撲力士。本名は吉村 義彦(よしむら よしひこ)。184cm、110kg。最高位は東十両10枚目。得意技は左四つ、寄り、突き。

経歴

中学校では野球部で投手を務めたが、2年生の頃に肘を痛めて気落ちしていたときに、近所の乾物屋へ買い物に行くとテレビで大相撲放送を映していて、冗談で店の主人に「野球も駄目になったから相撲界にでも入ろうか」と言ったら主人は真に受けて「丁度良い。明日は親方が大阪に来るから会いなさい」と言われて片男波部屋へ入門が決まった[1]1963年5月場所に初土俵。幕下での長い下積みを経て1975年5月場所に十両昇進。新十両の場所は8勝7敗と勝ち越したが、翌7月場所は3勝12敗と大きく負け越し2場所で幕下に陥落。1976年9月場所に廃業。その後は、川口市で相撲料理店「陣太鼓」を経営している。

主な成績

  • 通算成績:286勝271敗12休 勝率.513
  • 十両成績:11勝19敗 勝率.367
  • 現役在位:81場所
  • 十両在位:2場所
  • 各段優勝
    • 幕下優勝:2回(1973年7月場所、1975年3月場所)

場所別成績

さらに見る 一月場所 初場所(東京), 三月場所 春場所(大阪) ...
Remove ads

改名歴

  • 大波(おおなみ)1963年5月場所 - 1965年7月場所
  • 大騰山 功(おおとうざん いさお)1965年9月場所 - 1971年3月場所
  • 浪速龍 功(なにわりゅう いさお)1971年5月場所 - 1976年9月場所

参考文献

  • 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads