トップQs
タイムライン
チャット
視点
浪館
青森市の町丁 ウィキペディアから
Remove ads
浪館(なみだて)は青森市の地名である。郵便番号は038-0022。
地理
青森市市街地のやや南寄りに位置する。北は三内・浪館前田、東は浪館前田・大野、南は大野・安田、西は安田に接する。地域内はほとんどすべてが住宅地であり、幹線道路沿いが商店街となっている。西端を西滝川が流れる。西側が丘陵地になっている。小字には、泉川・志田・近野・平岡・前田がある。かつては字 浅井もあったが、現在は存在しない。
歴史
沿革
- 1999(平成11)年11月22日 - 浪館字前田、同 字平岡の各一部が浪館前田一~三丁目の一部となる。
- 2000(平成12)年11月6日 - 浪館字前田、同字泉川の各一部、及び浪館字浅井の全部が浪館前田四丁目となる。[4]
世帯数と人口
2022年(令和4年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
交通
鉄道
域内に鉄道はない。
主な道路
- 浪館通り - 青森県道44号青森環状野内線。北東の千富町・浪館前田方面から南西に進み、自衛隊前で南西に折れ、細越・高田方面に南下する。
- 金沢小学校通り - 東の浜田・大野方面から、地内中央近くにある浪館通りとの交差点につながる。一部が青森市都市計画道路3・2・2内環状線になっている。
バス
- 青森市営バス
- P 浪館通り線 自衛隊前・総合運動公園前。浪館中央循環線は通過するが、域内に停留所はない。
- M 旭町通り線のうち、南高校線・大野循環線は域内を通過するが、停留所はない。
主な施設
参考文献
- 角川日本地名大辞典 2 青森県(1985年 角川日本地名大辞典編纂委員会 編)浪館の項
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads