トップQs
タイムライン
チャット
視点
渡部司
日本のプロ野球選手 (1950-) ウィキペディアから
Remove ads
渡部 司(わたべ つかさ、1950年6月6日 - )は、宮崎県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
来歴・人物
宮崎県立高鍋高等学校では、1967年秋季九州大会県予選準決勝に進むが、延岡商に惜敗。翌1968年夏も県予選で敗れ、甲子園には出場できなかった。卒業後は石川島播磨重工に入社しエースとして活躍。
1969年のドラフト2位で中日ドラゴンズに指名され、1970年に入団。入団当時は中日のエースナンバーである「20」を権藤博から受け継がれ期待されたが、翌1971年に「22」を付けていた星野仙一と背番号を交換することとなる。1971年8月には初先発を果たし、同年は3勝を挙げる。その後は中継ぎとして起用されるが、勝ち星のないまま1979年限りで引退。
以後は中日の打撃投手となる。後に落合博満が渡部をパートナーとして打撃練習を行ない、「落合の恋人」と称された。フォームはオーバースロー。球種はスライダー、カーブ、シュート。決め球はシュート。
1995年に中日を退団し、その後は大学・社会人チームなどアマチュア野球の指導者として数々のチームを指導、現在は愛知県東海市にて「渡部野球塾」を開講している。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
タイトル
- ウエスタンリーグ最優秀防御率(1971年)
背番号
- 20 (1970年)
- 22 (1971年 - 1975年)
- 49 (1976年)
- 57 (1977年 - 1978年)
- 99 (1979年 - 1991年)
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads