トップQs
タイムライン
チャット
視点

裕樹 (声優)

日本の声優、俳優、プロデューサー ウィキペディアから

Remove ads

裕樹(ひろき、1968年昭和43年〉3月29日 - )は、日本男性声優舞台俳優プロデューサー愛知県出身。旧名義・別名義に牛山 裕樹牛山 祐樹牛山 博喜(いずれも読みは、うしやま ひろき)がある。

概要 ひろき裕樹, プロフィール ...

ネクシード預かり。かつてはアスクマネージメントに所属していた[1]

役者活動外では、有限会社名東工業(MEITO)練馬給湯器ガスセンターの代表取締役を務めている[2]

経歴・人物

小学3年生の時に学芸会で主役に抜擢されたことで人前に立つことに快感を覚え、高校時代には社会人のアングラ劇団ph-7に入団する。劇中音楽を作る中で、ミュージシャンを志すようになる。高校卒業後は様々な仕事で資金を貯め、25歳の時に音楽修行のためにロンドンへ渡英した。3年後に帰国[3]

29歳の時に生活のため、配管業に就業。2000年、32歳の時に独立し、配管設備会社を設立[3]

ミュージシャンの夢を諦めきれず、バンドを結成して、1998年にはインディーズでアルバム『マロニー三世』をリリース。渋谷クラブクアトロでの年3回のイベントも行っていたが、バンドで目が出るのは難しいと判断し、41歳の頃から役者活動を本格化させる[3]テレビ朝日アスクの声優特別クラスを受講して演技を学び[1]、配管設備会社の社長業を休業しつつ、劇団のオーディションを受けるなどして舞台に出演[3]つかこうへい原作のテレビドラマ『かけおち'83』の舞台化作品として2017年に上演された舞台では、佐藤みゆきとのダブル主演を務め、プロデュースも手掛けた[4]。かつてより絶対的な自信を持っていたという声を活かし、声優として吹き替えナレーションにも多く携わる[3]

また、映画作品のプロデュースも手掛けていた[4]

Remove ads

出演

テレビアニメ

ゲーム

吹き替え

担当俳優

ウィリアム・ボールドウィン
  • 新・大地震(カールソン上院議員)
  • デイ・アフター・トゥモロー2023(カールソン上院議員)
  • ボルケーノ2023(カールソン上院議員)

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

ボイスオーバー

テレビドラマ

映画

舞台

  • 伊藤えん魔プロデュース「モテハン・オンライン」(2010年4月3日 - 5日、ABCホール
  • 弾丸MAMAER「上等な、死因」(2010年7月28日 - 8月1日、あうるすぽっと[8]
  • 弾丸MAMAER「堕落美人」(2011年5月25日 - 6月1日、赤坂RED/THEATER)
  • プロジェクト・ドーン「モリのアサガオ」(2015年10月20日 - 25日、キンケロ・シアター[9]
  • TOKISHIRAZ「かけおち」(2017年8月1日 - 6日、ザ・ポケット) 佐藤みゆきとのダブル主演[4]
  • 気晴らしBOYZ 第9回本公演「ふらちな侍」(2018年5月9日 - 13日、あうるすぽっと)[10]

ナレーション

CM

Remove ads

プロデュース

映画

  • 全力家族(2013年、監督:原廣利)音楽プロデュース
  • 美女捨山(2015年、監督:竹重洋平
  • 光と血(2017年、監督:藤井道人

その他

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads