トップQs
タイムライン
チャット
視点
球磨村立渡小学校
熊本県球磨村にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
球磨村立渡小学校(くまそんりつわたりしょうがっこう)は、熊本県球磨郡球磨村にあった小学校。
沿革
- 1874年10月 - 小川学校を渡村字小川、大島有楽氏宅に置く。
- 1875年11月 - 小川学校を渡村字小川、相良家倉庫に移転。
- 1879年4月 - 小川学校を渡村字小川に新築移転。中園分教場設置。立野分教場設置。
- 1909年4月 - 中園分教場独立し、中園尋常小学校となる。
- 1910年 - 内布分教場設置。
- 1915年4月 - 渡尋常高等小学校となる。
- 1935年12月 - 現在地へ移転。
- 1941年4月 - 渡東国民学校へ改称。
- 1947年4月 - 渡村立渡東小学校へ改称。
- 1954年4月 - 球磨村立渡東小学校へ改称。
- 1961年4月 - 球磨村立渡小学校へ改称。
- 2004年3月 - 立野分校、内布分校閉校。
- 2010年3月 - 球磨村立一勝地第二小学校の一部、球磨村立一勝地第二小学校俣口分校を統合。
- 2024年3月 - 球磨村立一勝地小学校、球磨村立球磨中学校と統合し球磨村立球磨清流学園へ
Remove ads
関連項目
参考文献
- 「球磨村史」
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads