トップQs
タイムライン
チャット
視点
球磨村立一勝地第二小学校
熊本県球磨村にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
球磨村立一勝地第二小学校(くまそんりついっしょうちだいにしょうがっこう)は、熊本県球磨郡球磨村にあった公立小学校。
沿革
- 1875年 - 毎床に清尾学校、大無田に大無田学校創立
- 1878年 - 松谷宮前に新築移転。
- 1924年 - 松谷尋常高等小学校と改称。
- 1930年 - 俣口分校を所属とする。
- 1932年 - 現在地に移転。
- 1941年 - 松谷国民学校に改称
- 1947年 - 一勝地村立松谷小学校に改称
- 1954年 - 球磨村立一勝地第二小学校に改称
- 2010年 - 一部を球磨村立一勝地第一小学校、球磨村立神瀬小学校と統合し球磨村立一勝地小学校へ。残りを球磨村立一勝地第二小学校俣口分校とともに球磨村立渡小学校へ統合。
参考文献
- 「球磨村史」
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads