トップQs
タイムライン
チャット
視点
生駒市立あすか野小学校
奈良県生駒市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
生駒市立あすか野小学校(いこましりつ あすかのしょうがっこう)は、奈良県生駒市あすか野南にある公立小学校。
沿革
- 1981年(昭和56年)
 - 1982年(昭和57年)
 - 1983年(昭和58年)
 - 1984年(昭和59年)
 - 1985年(昭和60年)
 - 1987年(昭和62年)6月 - この月から8月まで、プール改修工事、体育館屋根改修工事。
 - 1988年(昭和63年)12月 - 雲梯完成。
 - 1989年(平成元年)4月 - 平行棒完成。
 - 1990年(平成2年)
- 10月 - 中庭に土山完成「あすか山」と命名。
 - 11月 - 創立10周年記念式典挙行。
 
 - 1992年(平成4年)3月 - 運動場整備、中庭に遊具完成。
 - 1993年(平成5年)11月 - 「ふれあいホール」完成。
 - 1997年(平成9年)3月 - 校舎屋上防水工事(北館)。
 - 1998年(平成10年)
 - 1999年(平成11年)3月 - 音楽室床張り替え工事。
 - 2000年(平成12年)
- 2月 - 体育館フロア補修工事。
 - 5月 - 創立20周年記念航空写真撮影実施。
 - 11月 - 創立20周年記念式典挙行。
 
 - 2001年(平成13年)3月 - 20周年時計設置。
 - 2002年(平成14年)12月 - 防犯灯を校内3ヵ所に設置。
 - 2004年(平成16年)3月 - 防犯カメラ、テレビ、インターホン設置。
 - 2005年(平成17年)3月 - 中庭土山及び運動場土入れ補修工事。
 - 2007年(平成19年)
- 5月 - 3階7教室に扇風機を設置。
 - 10月 - 観察池の整備。
 
 - 2008年(平成20年)9月 - 緊急地震速報受信装置設置。
 - 2009年(平成21年)5月 - プール塗装工事、中庭土山及び運動場遊具補修工事。
 - 2010年(平成22年)
- 8月 - 図工室を学童室に改築。
 - 11月 - 創立30周年記念式典挙行。
 
 - 2011年(平成23年)7月 - この月から8月まで、耐震工事と中央トイレ改修実施。
 - 2014年(平成26年)7月 - 新館増築工事開始。
 - 2015年(平成27年)3月 - 新館校舎完成。
 - 2016年(平成28年)4月 - 体育倉庫前階段と体育館前階段に手すり設置。
 - 2017年(平成29年)8月 - 体育館に多目的トイレを新設し、本館北・南トイレ洋式化工事実施。
 - 2018年(平成30年)8月 - 3学年~6学年の各教室大型ディスプレイ設置。
 - 2019年(令和元年)
- 7月 - 普通教室及び特別教室に空調設備配備。
 - 9月 - 留守電機能設置。
 
 - 2020年(令和2年)
- 8月 - 体育館照明LED化。
 - 9月 - 創立40周年記念航空写真撮影実施。
 
 - 2021年(令和3年)9月 - 正門改修工事。
 
Remove ads
通学区域
- あすか野南1丁目、あすか野南2丁目、あすか野南3丁目、あすか野北1丁目、あすか野北2丁目、あすか野北3丁目、あすか台、白庭台1丁目、白庭台2丁目、白庭台3丁目、白庭台4丁目、白庭台5丁目、白庭台6丁目[1]
 
- ※卒業後は基本的に生駒市立上中学校に進学する。
 
周辺
- 生駒市立あすか野幼稚園 - 同一敷地内かつ、進級前幼稚園。
 - トトラ池
 - あすか野遊具の広場
 - あすか野郵便局
 - あすかのスポーツ広場
 - 飛鳥カンツリー倶楽部 - 14番ホールから17番ホールが隣接。
 
通学区域が隣接している学校
- 生駒市立真弓小学校
 - 生駒市立生駒台小学校
 - 奈良市立二名小学校
 
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
