トップQs
タイムライン
チャット
視点
田渕哲也
日本の政治家 (1925-2024) ウィキペディアから
Remove ads
田渕 哲也(田淵 哲也[注釈 1][2]、たぶち てつや、1925年〈大正14年〉11月11日[2] - 2024年〈令和6年〉10月26日[3])は、日本の政治家。参議院議員(4期、民社党)。
来歴
神戸市生まれ[2]。1944年(昭和19年)9月、旧制姫路高校(現・神戸大学国際人間科学部、神戸大学文学部、神戸大学理学部)卒[2]。大阪大学工学部中退[4]。1951年(昭和26年)4月、大阪日産自動車入社[2]。大阪日産自動車労働組合組合長、全日本自動車販売労働組合組合長。日本自動車産業労連副会長を経て、1968年(昭和43年)の第8回参議院議員通常選挙で民社党から全国区に立候補して当選し、4期務める。この間、民社党中央執行委員、選対委員長、参議院会長などを歴任した。1992年(平成4年)に引退した。
1996年(平成8年)4月の春の叙勲で勲二等に叙され、旭日重光章を受章する[5]。
2024年10月26日、老衰のため、神奈川県川崎市の老人ホームで死去した[3]。98歳没。死没日付をもって正四位に叙された。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads