トップQs
タイムライン
チャット
視点

田渕龍二

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

田渕 龍二(たぶち りゅうじ、1973年2月16日 - )は、徳島県出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションは右サイドバックウイングバック。旧姓は花垣(はながき)。

概要 田渕 龍二(旧姓:花垣), 名前 ...
Remove ads

人物・来歴

日本サッカーリーグ大塚製薬サッカー部を経て、1997年ジャパンフットボールリーグコンサドーレ札幌へ入団。右のスペシャリストとして[2] チームのJリーグ昇格に貢献した。その後も豊富な運動量を活かして主力として活躍。攻撃面での突出した活躍はあまり見られなかったものの、絶対にこぼさないトラップは芸術的とまで言われ、エメルソンからの強烈なパスを難なく受け止め、こぼれ球を狙った相手DFをかわして決めた2000年7月29日J2第25節対浦和レッドダイヤモンズ戦(札幌厚別公園競技場)でのミドルシュートは札幌サポーターに強い印象を残した。しかし、2002年頃からは運動量に陰りが見え始め、酒井直樹西田吉洋にレギュラーを奪われると、札幌のJ2降格と共に戦力外通告を受け同年退団。その後ヴィッセル神戸に入団するも、1年で現役を引退した。引退後は地元の徳島に帰り、千松自動車教習所に勤務する一方で、Jリーグ中継徳島ヴォルティスおよびカマタマーレ讃岐戦の解説も担当している。現在は徳島市立高等学校サッカー部のコーチを勤めている。

選手時代は地味だが堅実で、簡単に振り切られない粘り強いディフェンスが持ち味だった。

Remove ads

エピソード・アラカルト

  • 大塚時代の姓は花垣。結婚後に現在の姓となった。
  • 札幌の2度のJ1昇格(1997年・2000年)に大きく貢献した一方で、2度のJ2降格(1998年・2002年)の憂き目にも遭っている。

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

その他の公式戦

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads