トップQs
タイムライン
チャット
視点
相模原市立くぬぎ台小学校
神奈川県相模原市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
相模原市立くぬぎ台小学校(さがみはらしりつ くぬぎだい しょうがっこう)は、神奈川県相模原市南区上鶴間5丁目に存在する公立の小学校である。
教育目標
- 元気な子 考える子 しんせつな子 がんばる子
沿革
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 開校。
- 1977年(昭和52年)
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 情緒障害児級開級。
- 1984年(昭和59年)
- 1985年(昭和60年)10月26日 - 創立10周年記念式典。記念事業として、「すこやか像」建立。
- 1987年(昭和62年)5月 - 正門前に、くるめつつじ1000本植樹。
- 1989年(平成元年)
- 1993年(平成5年)
- 1995年(平成7年)11月11日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 1997年(平成9年)3月 - A棟に正門から見える大時計設置。
- 1998年(平成10年)2月25日 - 防災備蓄倉庫をB棟元昇降口に設置。
- 1999年(平成11年)1月26日 - 相模原市教育委員会委託教育実践研究校研究発表会開催(図画工作科)。
- 2000年(平成12年)9月 - 校長室・職員室・事務室への空調設備工事完了。
- 2001年(平成13年)8月 - A棟校舎耐震工事完了。
- 2002年(平成14年)1月 - 監視カメラ設置。
- 2003年(平成15年)10月20日 - B棟校舎耐震工事完了。
- 2004年(平成16年)1月5日 - くぬぎ台児童クラブ開設。
- 2005年(平成17年)11月19日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 2006年(平成18年)8月 - A棟校舎大規模改修工事完了。
- 2007年(平成19年)8月 - B棟校舎大規模改修工事完了。
- 2008年(平成20年)11月 - 中庭に芝を植え付け。
- 2010年(平成22年)3月 - 太陽光発電システムと地デジ対応テレビを設置。
- 2014年(平成26年)2月 - 体育館改修工事完了。
- 2015年(平成27年)10月30日 - 創立40周年記念式典挙行。
- 2016年(平成28年)8月 - 防球ネット工事完了。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
児童数・学級数
- 本校の児童数は全学年合計で393人。学級数は全学年合計で15学級となっている(2024年(令和6年)5月1日現在)[1]。
通学区域
進学中学校
- 相模原市南区[3]
交通アクセス
著名な出身者
- 高塩将樹(野球選手)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads