トップQs
タイムライン
チャット
視点
相模原市立広田小学校
神奈川県相模原市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
相模原市立広田小学校(さがみはらしりつ ひろたしょうがっこう)は、神奈川県相模原市緑区広田にある公立小学校である。
![]() |
沿革
- 1981年(昭和56年)
- 1982年(昭和57年)
- 1983年(昭和58年)10月21日 - 広田のまつり開催。また、この日から、10月28日まで、もちつき大会実施。
- 1984年(昭和59年)3月20日 - 小鳥小屋完成
- 1985年(昭和61年)8月25日 - 焼き物小屋完成。
- 1987年(昭和62年)10月3日 - 階段手すり設置。
- 1991年(平成3年)6月 - スプリンクラー設置。
- 1992年(平成4年)2月9日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 2000年(平成12年)11月25日 - 広田祭ドリームボックス(もちつき実施)。
- 2001年(平成13年)11月23日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 2003年(平成15年)4月 - 大型車出入用校門完成。
- 2007年(平成19年)3月11日 - 城山町の相模原市への合併により、相模原市立広田小学校と改称。
- 2011年(平成23年)11月12日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 2015年(平成27年)12月 - 体育館改修工事完成。
- 2019年(令和元年)9月 - 空調設備設置工事完了。
- 2021年(令和3年)10月 - 創立40周年記念空撮実施。
Remove ads
通学区域
進学先中学校
- 相模原市緑区[2]
周辺
- 相模原市道相原堺松風橋線 - 正門が沿道にある相模原市道
- 相模原市城北センター(自治会館)
- 東京都道・神奈川県道48号鍛冶谷相模原線
- 相模原市小松自治会館
- また、校地のすぐ北側には、東京都との都県境がある。
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads