トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川県立松任高等学校

石川県白山市にある公立高校 ウィキペディアから

石川県立松任高等学校map
Remove ads

石川県立松任高等学校(いしかわけんりつ まっとうこうとうがっこう、: Ishikawa Prefectural Matto High School)は、石川県白山市馬場にある公立高等学校

概要 石川県立松任高等学校, 国公私立の別 ...
Thumb
石川県立松任高等学校
Remove ads

概要

1963年昭和38年)に創立した白山市(旧・松任市)の旧松任市街の南端に位置している中堅規模校。通称は「松高(まっこう)」、または「松任(まっとう)」。

設置学科

  • 普通科(2年次より文系と理系に分かれる)
  • 総合学科(2年次より下記の3系列に分かれる)
    • 人文国際系列
    • 情報ビジネス系列
    • 人間創造系列

沿革

経緯

1963年(昭和38年)に石川県立松任農業高等学校(現・石川県立翠星高等学校)を分校する形で、石川県立の普通科高校として設立される。当初は定時制課程も併設されていた。2000年平成12年)より総合学科制に移行したが、2010年(平成22年)より総合学科と普通科の2科に改編される。

年表

  • 1963年(昭和38年)
    • 1月- 本校発足(松任農業高等学校校舎供用)。
    • 3月 - 校章制定。
    • 4月 - 松任農業高校の全日制家政科・定時制中心校及び同美川分校の生徒を本校移籍。
    • 11月 - 校旗樹立、校歌制定。
  • 1964年(昭和39年)
    • 5月 - 松任農業高等学校三浦町移転 校舎本校専用となる。
    • 10月 - 創立記念日制定(10月5日)。
  • 1966年(昭和41年)5月 - 第1体育館完成。
  • 1967年(昭和42年)7月 - 管理教室等完成。
  • 1970年(昭和45年)3月 - 第2体育館完成。
  • 1972年(昭和47年)
    • 3月 - 定時制美川分校廃止。
    • 7月 - プール竣工。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 創立10周年記念式典挙行。
  • 1974年(昭和49年)9月 - 管理棟・玄関増築工事完成。
  • 1975年(昭和50年)4月 - 家政科募集停止。
  • 1979年(昭和54年)3月 - 図書室を含む教室棟増築工事完成。
  • 1980年(昭和55年)
    • 7月 - 格闘場増築工事完成。
    • 9月 - 第2体育館新築及び管理教室棟増築工事完成。
  • 1982年(昭和57年)
    • 3月 - 定時制廃止。
    • 5月 - 管理教室東棟増築工事完成。
    • 9月 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1983年(昭和58年)11月 - トレーニング場、第2体育館ステージ増築工事完成。
  • 1984年(昭和59年)3月 - プール上屋、弓道場増築工事完成。
  • 1985年(昭和60年)6月 - 運動場整備工事完了。
  • 1992年(平成4年)
    • 4月 - テニスコート整備工事完了。
    • 10月 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2000年(平成12年)
    • 4月 - 普通科を総合学科に改編。
    • 12月 - 管理教室棟大規模改修・耐震補強工事完成。
  • 2001年(平成13年)12月 - 特別教室棟大規模改修・耐震補強工事完成。
  • 2002年(平成14年)9月 - 創立40周年記念式典挙行。
  • 2010年(平成22年)4月 - 総合学科と普通科の2科に改編。
  • 2012年(平成24年)10月 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 2016年(平成28年)7月 - 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業(文部科学省指定)。
  • 2017年(平成29年)10月 - 管理教室棟及び第1体育館大規模改修工事完成。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 令和6年能登半島地震の揺れで、廊下の内壁にひび割れ、廊下に亀裂が生じるなどの被害を受ける[1]

部活動

運動部

  • 陸上競技部
  • フェンシング部(男・女)
  • バレーボール部(男・女)
  • サッカー部
  • 野球部
  • バスケットボール部(男・女)
  • ソフトテニス部
  • 卓球部(男・女)
  • バドミントン部(男・女)
  • 水泳・水球部
  • 弓道部
  • 自転車競技部

文化部

  • ワープロ部
  • 英会話部
  • 美術部
  • 華道部
  • JRC部
  • 茶道部
  • 書道部
  • 吹奏楽部
  • 放送部
  • 合唱部
  • 写真部

教育方針

校是
  • 明き心に」清純にして高き理想
  • 深き心に」学問の道を求めるたゆみなき努力
  • 堅き心に」愛校心 団結心

アクセス

この項の出典 : [2]

さらに見る 運行事業者, 路線・系統 ...

著名な関係者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads