トップQs
タイムライン
チャット
視点
石田駅 (福岡県)
福岡県北九州市小倉南区上石田にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
石田駅(いしだえき)は、福岡県北九州市小倉南区上石田一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。駅番号はJI05。
歴史

- 1915年(大正4年)4月1日:小倉鉄道の駅として開設[2]。
- 1943年(昭和18年)5月1日:小倉鉄道が国有化され鉄道省が所管[2]。添田線の駅となる[2]。
- 1956年(昭和31年)
- 1960年(昭和35年)
- 1971年(昭和46年)10月20日:荷物扱い廃止[4]。駅員無配置駅となる[5]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR九州が継承[6]。
- 2002年(平成14年)4月:大正時代に作られた旧駅舎を新駅舎に改築[1]。
- 2016年(平成28年)3月26日:再度無人駅化[7][8]。
- 2017年(平成29年)3月4日:上り快速が石原町駅より各停に変更となり当駅に停車開始。
Remove ads
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]で1線スルー構造である。
JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅[1]であったが、2016年に無人駅化された[7][8]。
JRの特定都区市内制度における「北九州市内」の駅である。
のりば
利用状況
2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員は338人である[9]。
JR九州及びとうけい北九州によると、近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。
駅周辺

昔は駅周辺は田畑が多く殆ど何もなかったが、現在では整備され、駅前(西側)には片道2車線の道路が造られており[2]、タクシーが数台待機している。
- 北九州市立横代小学校
- 北九州市立横代中学校
- 石田一龍本店 (ラーメン店)
- 北九州市立総合農事センター
- 福岡県道267号湯川石田停車場線
- 綿津見神社
- 末應寺
- 横代中央公園
- 北九州医療刑務所
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads