トップQs
タイムライン
チャット
視点
碧南市立東中学校
愛知県碧南市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
碧南市立東中学校(へきなんしりつ ひがしちゅうがっこう)は、愛知県碧南市天神町にある公立中学校。
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 旭村立旭中学校として開校する。校舎未完成のため、旭村立鷲塚小学校の校舎の一部を東学舎、旭村立日進小学校の校舎の一部を西学舎とする。
- 1948年(昭和23年)4月 -
- 1953年(昭和28年)
- 4月 - 碧南市立東中学校に改称する。
- 6月30日 - 現在地に校舎(鉄筋コンクリート造3階建。文部省指定建築モデルスクール。)が完成する。
- 1962年(昭和37年) - 体育館が完成する。
- 1966年(昭和41年) - 旭地区学校プール(中学校、小学校、保育園共有)が完成する。
- 1978年(昭和53年) - 校舎(鉄筋コンクリート造。現在の旧館。)が完成する。
- 1982年(昭和57年) - 新体育館が完成する。
- 1987年(昭和62年) - 柔剣道場が完成する。
- 1993年(平成5年) - 新プールが完成する
- 1997年(平成9年) - 新校舎が完成する。
Remove ads
交通アクセス
周辺施設など

- 愛知県立碧南高等学校
- 碧南市立中央中学校
- 碧南市立中央小学校
- 碧南市立鷲塚小学校
- 神有天満社
- 油ヶ淵
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads