トップQs
タイムライン
チャット
視点
磐城守山駅
福島県郡山市田村町岩作にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
磐城守山駅(いわきもりやまえき)は、福島県郡山市田村町岩作(がんさく)字西河原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。
水戸駅から当駅までが水戸支社管轄である。
Remove ads
歴史
駅構造
水郡線統括センター(常陸大子駅)管理の無人駅で、単式ホーム1面1線を有する地上駅である。行き違い設備廃止までは単式ホームと島式ホームの2面3線を持ち、旧ホームが現在も残る。
- 待合室(2022年3月)
- ホーム(2022年3月)
利用状況
JR東日本および「福島県統計年鑑」によると、2000年度(平成12年度)- 2004年度(平成16年度)および2010年度(平成22年度) - 2017年度(平成29年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。
駅周辺
- 国道49号
- 郡山市立守山小学校
- 郡山市役所田村行政センター
- 守山郵便局
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads