トップQs
タイムライン
チャット
視点
三重交通志摩営業所
ウィキペディアから
Remove ads
三重交通志摩営業所(みえこうつうしまえいぎょうしょ)は、三重県志摩市にある三重交通の営業所。磯部バスセンターを併設している。伊勢市・鳥羽市・志摩市と度会郡南伊勢町を管内に持つ。
沿革
- 1993(平成5)年5月:改装工事に着手
- 1994(平成6)年3月30日:竣工式を挙行
営業所
現行路線
要約
視点
高速バス
高速鳥羽東京大宮線[1][2]
- 鳥羽1、2便:大宮営業所 - 大宮駅西口 - 池袋駅東口 - バスタ新宿 - 立川駅北口 - 桑名駅前 - 近鉄四日市 - 白子駅西口 - 津駅前 - 松阪駅前 - 伊勢市駅前 - 鳥羽バスセンター - 磯部バスセンター
- 鳥羽3、4便:大宮営業所 - 大宮駅西口 - 池袋駅東口 - 羽田エアポートガーデン - YCAT(横浜駅東口) - 桑名駅前 - 近鉄四日市 - 白子駅西口 - 津駅前 - 松阪駅前 - 伊勢市駅前 - 鳥羽バスセンター
一般路線
※御座線と宿浦線は、地域間幹線系統として、国・三重県・自治体の補助を受けて運行する[4]。
御座線
- 60系統: 伊勢赤十字病院 - 伊勢市駅前 - 宇治山田駅前 - 磯部バスセンター - (志摩病院) - 鵜方駅前 - 大王口(畔名丸岡) - 波切 - 和具 - 御座港
- 60系統: 磯部バスセンター - 鵜方駅前 - 畔名丸岡 - 波切 - 水産高校前
- 62系統: 伊勢赤十字病院 - 伊勢市駅前 - 宇治山田駅前 - 山商口 - 磯部バスセンター - 鵜方駅前 - 畔名丸岡 - 波切 - 和具 - 御座港
一部の便は志摩病院も経由。伊勢赤十字病院 - 伊勢市駅前間は休日運休。磯部バスセンター発着便あり。62系統は1日1往復のみ。 営業キロ55.1km、利用者数1,257人/日[5]。
以前は、うらじろ・立神経由の便もあった。
宿浦線
- 70系統: 伊勢赤十字病院 - 伊勢市駅前 - 宇治山田駅前 - 磯部バスセンター - (志摩病院) - 鵜方駅前 - 浜島 - 宿浦
一部の便は志摩病院も経由。伊勢赤十字病院 - 伊勢市駅前間は休日運休。磯部バスセンター発着便あり。営業キロ46.3km、利用者数480人/日[5]。
以前は、山商口経由の便もあった。
伊勢五ヶ所線
賢島スペイン線
- 58系統:磯部バスセンター - 鵜方駅前 - 志摩スペイン村
- 2024年2月10日ダイヤ改正から新設。
- 全日、磯部バスセンター8時52発の下りのみの運行。磯部バスセンター8時25分着の高速鳥羽東京大宮線、鳥羽1便と接続し、[3] 関東地方から志摩スペイン村へのアクセスを図る。
- ※志摩スペイン村休園日は運休
- かつて運行されていた磯部スペイン線の復活のようにも見えるが、磯部スペイン線とは異なり鵜方駅を経由し、志摩スペイン村へと向かう。
- 路線概況
磯部バスセンター3番乗り場から発車したバスは三重県道61号を南下。穴川地区を経由し、土橋交差点からは国道167号に変わるがそのまま南下を続け横山登山口などを経由する。
その後、賢島口交差点を左折し、鵜方駅前5番乗り場に到着する。ここまでの経路は並走する宿浦線、御座線と同一であり、ここからは59系統と同一の経路で志摩スペイン村へと向かう。
- 59系統:賢島駅前(2.5往復のみ乗り入れ) - 鵜方駅前 - 志摩スペイン村
- 平日ダイヤ、土曜・日祝・学休ダイヤの2ダイヤのみならず、志摩スペイン村の閉園時間に合わせたダイヤが組まれており、合計12ダイヤ存在する[6]。しかし積み残しの状況によっては、時刻表に記載のない臨時便が適宜運行される。
- 志摩スペイン村休園日は全便運休。
- 志摩スペイン村の最寄り駅が志摩磯部駅から鵜方駅に変更となった2007(平成19)年3月1日からは、賢島駅前まで乗り入れる便が9時から16時台の間1時間に1本運行されていた[7]。しかし現在では1日に2.5往復に減少した。
- ※志摩スペイン村休園日は運休
- 路線概況
賢島駅北側に位置する駅前ロータリーを発車したバスは左折し北上、志摩観光ホテルへと向かう。そして一度通った道を戻り、今度は駅南側に位置する賢島宝生苑へと向かう。
その後は三重県道17号を北上、賢島口交差点を右折し、鵜方駅前5番乗り場に到着する。この5番乗り場の前には「ようこそ志摩スペイン村へ」との文字と共に、志摩スペイン村のキャラクターであるドンキホーテとダルシネアの看板が出迎える。
多くの便はここ鵜方駅前停留場が始発であり、鵜方駅前ロータリーを発車したバスは左折し、国道167号を東へと向かう。この際賢島スペイン線は、経路上にある志摩市役所前バス停には止まらず通過する。その後安乗口交差点を右折し国道260号、パールロード鵜方入口交差点を右折し県道128号パールロードに入る。
そしてパールロードを北上、坂崎、ホテル志摩スペイン村の各停留場を経由し、終点の志摩スペイン村へと至る。
- 賢島駅前に停車中の志摩スペイン村行きバス
- 賢島スペイン線に充当される5948号車
- 鵜方駅前にある「ようこそ志摩スペイン村へ」の看板
安乗線
志島循環線
ともやま公園線
夏期のみ運行
- 鵜方駅前 - 登茂山公園
受託路線
Remove ads
廃止・撤退路線
一般路線
鳥羽賢島線
的矢・鵜方・スペイン線
- 58系統:鵜方駅前 ← 志摩スペイン村 ← 伊勢志摩ロイヤルホテル前←的矢:2019年(平成31年)4月1日撤退
- 59系統:志摩スペイン村 - 伊勢志摩ロイヤルホテル前
鵜方スペイン線
- 59系統:〔直行〕鵜方駅前 - 志摩スペイン村
御座線
- 64系統:御座港→和具→波切→大王口→鵜方→磯部バスセンター→松尾→鳥羽
- 64系統:磯部バスセンター - 鵜方駅前 - 畔名口 - 船越 - 和具 - 越賀中学校前
- ※大王口 - 波切 - 大王小坂間は経由しないショートカット便
- 65系統:志摩スペイン村←鵜方駅前←畔名丸岡←波切←和具←御座港(往路のみ運行)
国道鳥羽線
- 67系統:志摩観光ホテル - 賢島 - 神明西口 - 鵜方 - 磯部バスセンター - 松尾- 鳥羽
パールロード特急線
浜島港線
合歓の郷線
磯部的矢線
的矢スペイン線
- 74系統:的矢→伊勢志摩ロイヤルホテル前→志摩スペイン村→鵜方→賢島:※志摩スペイン村休園日運休
- 74系統:志摩スペイン村→伊勢志摩ロイヤルホテル前→的矢:※志摩スペイン村休園日運休
南勢線
- 81系統:磯部バスセンター - 木谷 - 五ヶ所
- 82系統:五ヶ所小学校前 - 五ヶ所 - 中津浜
- 83系統:五ヶ所 - 切原
賢島・鵜方スペイン線
- 88系統:鵜方駅前 - 賢島駅前 - 志摩スペイン村
- 89系統:〔直行〕(賢島駅前 - 志摩スペイン村
志島線
- 92系統:磯部バスセンター - 鵜方 - 国府 - 志島:志島循環線が廃止代替路線
磯部スペイン線
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
車両
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
観光路線である賢島スペイン線を擁していることから、桑名高速線から転用された高速バスタイプの車両も在籍している。
ナンバープレートは基本的に三重ナンバーだが、2020年5月以降に導入した車両には伊勢志摩ナンバーが付けられている。
磯部バスセンター
前述の通り営業所に磯部バスセンターを併設しており、待合室には長椅子が4脚、男女共用の和式トイレ、冷暖房が完備されている。 切符売り場がかつては併設されていたが、現在は営業所内の事務所で扱っている。
- 磯部バスセンター外観
- 磯部バスセンター待合室にある路線図
- 磯部バスセンター待合室北側
- 磯部バスセンター待合室南側
乗り入れ路線は以下の通り。
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads