トップQs
タイムライン
チャット
視点

神谷英樹

日本のゲームデザイナー ウィキペディアから

Remove ads

神谷 英樹(かみや ひでき、1970年12月19日 - )は、日本のゲームデザイナー。代表作は『バイオハザード2』、『デビルメイクライ』、『ビューティフル ジョー』、『大神』、『ベヨネッタ』シリーズ。

概要 神谷 英樹, 生誕 ...

経歴

長野県松本市出身。1994年杏林大学外国語学部英米語学科を卒業後、株式会社カプコンに入社[2]。『アーサーとアスタロトの謎魔界村』の開発を手伝った後、『バイオハザード』の開発に企画として参加する[3]

1998年、初めてディレクターを務めた『バイオハザード2』は、496万本(国内200万本)の大ヒットとなる。その後、『デビルメイクライ』、『ビューティフルジョー』などのアクションゲームも開発している。

2004年、カプコン子会社(当時)クローバースタジオ株式会社に移籍。『大神』のディレクターとなる。クローバースタジオの解散・閉鎖に先立ち、2006年7月クローバースタジオを退職し稲葉敦志が設立したSEEDS株式会社に移籍。2007年10月、SEEDSと株式会社ODDが合併、商号をプラチナゲームズ株式会社に変更しプラチナゲームズ所属となる。

2016年、プラチナゲームズ執行役員に就任。

2018年、プラチナゲームズ取締役 執行役員に就任。

2021年9月、プラチナゲームズ専務取締役 執行役員に就任。

2022年7月、プラチナゲームズ取締役副社長 執行役員に就任。

2023年10月12日をもって、プラチナゲームズを退社することがXにて報告された[4][5][6]

退職の日と同時に自身のYouTubeチャンネルを開設。今後もゲーム開発は続けていくとしているが、競業避止義務によりしばらくは就業できないことを語った[7]

2024年10月、クローバーズ株式会社のスタジオヘッド/チーフ・ゲームデザイナーに就任[8]

Remove ads

作品

Remove ads

備考

  • 『ビューティフル ジョー』でシックスマシンの声を担当した。また、『逆転裁判3』ではゴドー検事の声を担当。なお、逆転裁判シリーズのディレクターである巧舟はカプコン時代の同期であり、神谷がプラチナゲームズに移籍した現在でもプライベートで酒を酌み交わす友人でもある。
    • 舞台化がきっかけで、宝塚を鑑賞するようになったという。[9]
  • 「続編を作らない主義」「カプコンを追い出された」という噂が流れたことがあった。これは本人が明確に否定している[10][11]
  • 熱心なオールド/クラシックゲームフリークとしても有名[12]。2019年にはアーケードアーカイブス忍者くん 魔城の冒険』キャラバンモードで記録した158680点がギネス世界記録として認定された[13]

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads