トップQs
タイムライン
チャット
視点
福島交通川俣出張所
ウィキペディアから
Remove ads
福島交通福島支社川俣出張所(ふくしまこうつうかわまたしゅっちょうしょ)とは、福島県伊達郡川俣町飯坂に設置されている福島交通福島支社配下の車庫である。川俣町・福島市・飯舘村・南相馬市・伊達市地区の路線バスを担当している。
![]() |
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
現行路線
川俣・原町線
川俣・掛田線
- 京田 - 川俣役場前 - 川俣中島 -川俣営業所 - 頭陀寺前 - 小島支所 - 城下町 - 月舘総合支所 - 久保の内 - 月舘入口 - 霊山総合支所 - 掛田駅前
- 2017年4月1日より、後述の「月舘経由川俣線」と共に、川俣営業所バス停を経由するようになった[4]
月舘経由川俣線
- 京田 - 川俣役場前 - 川俣中島 - 川俣営業所 - 頭陀寺前 - 小島支所 - 城下町 - 月舘総合支所 - 久保の内 - 月舘入口 - 下小国 - 大波出張所 - 水戸内 - お春地蔵 - 文知摺 - 岡部 - 日赤前 - 競馬場前 - 市役所入口 - 舟場町 - 福島駅東口
- かつては川俣地区と福島駅を結ぶ路線として、
医大・立子山経由飯野線
Remove ads
休廃止路線
福沢循環線
- 川俣町役場 - 済生会病院前 - 柏葉 - 下戸内 - 植松 - 空田 - 阿弥陀茶屋 - 古菖蒲坂 - 福沢 - 宮下 - 済生会病院 - 川俣町役場
- 宮下先回り、祭田先回りの両方向運行
- 2008年4月に川俣町役場(川俣役場前とは異なる)まで路線が延長された。それまでは、富田幼稚園前(現在でも経由する)が起終点であった。
- 済生会病院前バス停は京田バス停と同位置にある。
- 2009年10月のダイヤ改正で運行が休止となった。
川俣・飯樋線
- 大久保 - 飯樋 - 中下 - 臼石 - 水境 - 川俣高校前 - 川俣営業所 - 川俣中島 - 川俣役場前 - 京田
- 2010年4月1日のダイヤ改正で廃止。飯舘村の区間は、コミュニティバスが運行される。
針道経由飯野線
- 飯野町 - 一里塚 - 塩の沢 - 坂の下 - 木幡支所 - 競石 - 針道
- 塩の沢 → 坂の下 → 木幡支所 → 競石 → 針道 → 境木 → 大綱木公民館 → 鉄砲町 → 川俣中島 → 川俣営業所 → 川俣高校前
- 2010年4月のダイヤ改正で廃止。
糠田経由新助待線
大綱木経由針道線
大綱木・京田経由針道線
川俣出張所附近の施設など
- バス停「川俣営業所」(川俣出張所最寄り)
- 福島支社配下の出張所に格下げ後もバス停名は川俣営業所のままとなっている。同停留所にはJRバス東北福浪線も福交川俣営業所の名で停車する。なお、他の川俣町内のバス停と異なり、JRバスも福島交通のバスポールを使用している。
- 福島県道12号原町川俣線
- 国道349号
- ジェイアールバス東北川俣車庫
- セブン-イレブン川俣八反田店
- 福島県立川俣高等学校
- 日ピス福島製造所
- 広瀬川 (福島県)
- 川俣町中心街(車庫から西へ約1〜1.5km)
脚注
関連項目
参考資料
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads