トップQs
タイムライン
チャット
視点

第30回都市対抗野球大会

ウィキペディアから

Remove ads

第30回都市対抗野球大会(だい30かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1959年7月25日から8月2日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 一度廃止された前年優勝チームの推薦出場制度が、第30回記念大会ということで1年限りで復活し、前回大会を制した日本石油が予選を免除され、開幕試合に登場した。
  • また、第30回大会を記念して出場枠を5枠増やし、大会史上最多の30チームによる大会となった。そのため、初出場チームも9チームにのぼる一方で常連の顔ぶれも並び、壮大な大会となった。
  • この大会を制したのは松山市丸善石油。2回戦で同業の日本石油を降すと守りの野球で勝ち上がり、決勝戦では逆転に次ぐ逆転で勝ち上がった釜石市富士鉄釜石との対戦。東北勢も四国勢も決勝戦進出は初で、黒獅子旗は勿来の関を越えるか、瀬戸内海を渡るかと注目されたが、決勝戦は打ち合いとなり、効果的に点を取った丸善石油が四国に初の黒獅子旗をもたらした(東北勢はその後決勝進出にも届かず、第77回大会TDKが優勝を果たすまで冬の時代が続いた)。

出場チーム

Remove ads

大会

要約
視点

1回戦

  • 第1試合
123456789
日本石油 1003230009
鐘化カネカロン 0030000000

勝:伊藤 敗:中川 本:中山(日石)

  • 第2試合
123456789
丸善石油 1000000113
三重交通 0002000002

勝:村上 敗:脇田 本:山田重(丸善)、西村省(三重)

  • 第3試合
123456789
電電東京 0001010013
日炭高松 13100000X5

勝:大神 敗:大川 本:常盤(高松)、佐久間(東京)

  • 第4試合
123456789
東洋レーヨン 0000102003
羽幌炭鉱 0001000001

勝:本間 敗:田畑

  • 第5試合
123456789
新潟交通 0010000001
ニッポンビール 20000000X2

勝:高橋栄 敗:長谷川

  • 第6試合-延長15回
123456789101112131415
いすゞ自動車 0000000000000033
東洋紡岩国 0000000000000022

勝:片岡 敗:木村

  • 第7試合
123456789
王子製紙苫小牧 1000001002
電電近畿 04201010X8

勝:吉村徹 敗:小島

  • 第8試合
123456789
積水化学 0000000000
名古屋鉄道局 00001400X5

勝:上田 敗:拝藤

  • 第9試合
123456789
松下電器 0010000001
日本鉱業日立 00000200X2

勝:増淵 敗:足立

  • 第10試合
123456789
富士鉄釜石 1020000003
リッカーミシン 0000002002

勝:高橋 敗:堀本 本:出沢(釜石)、長田(リッカー)

  • 第11試合
123456789
日本鋼管 0000000000
倉敷レイヨン 11000000X2

勝:栗本 敗:野村

  • 第12試合
123456789
日本生命 1000210004
全藤倉 0000000101

勝:蔵 敗:増沢

  • 第13試合
123456789
日本新薬 0000101002
清峰伸銅 10002100X4

勝:笠原 敗:山城

  • 第14試合
123456789
日鉄北松 0010000001
大昭和製紙 00102000X3

勝:西 敗:杉尾

2回戦

  • 第1試合
123456789
ニッポンビール 0000000000
いすゞ自動車 00010000X1

勝:西本 敗:石井

  • 第2試合-延長11回
1234567891011
丸善石油 001000000056
日本石油 000100000001

勝:西弟 敗:野村

  • 第3試合
123456789
東洋レーヨン 0000100045
日炭高松 0000100001

勝:本間 敗:米倉 本:青木(東洋)

  • 第4試合
123456789
川崎重工 0000001001
電電近畿 30002020X7

勝:吉村 敗:海津 本:西山(電電)

  • 第5試合
123456789
日鉄二瀬 0002000013
名古屋鉄道局 0000100001

勝:苫井 敗:上田

  • 第6試合
123456789
富士鉄釜石 0000010045
日本鉱業日立 0100000001

勝:近藤 敗:増淵

  • 第7試合
123456789
日本生命 1000001013
倉敷レイヨン 00500302X10

勝:栗本 敗:蔵 本:吉塚、永野(以上日生)、稲谷、為房(以上倉敷)

  • 第8試合
123456789
大昭和製紙 0200030005
清峰伸銅 0000000000

勝:大森 敗:横山

準々決勝

  • 第1試合
123456789
東洋レーヨン 1000001002
丸善石油 00040000X4

勝:西弟 敗:永橋 本:赤田(丸善)

  • 第2試合
123456789
電電近畿 0000001012
いすゞ自動車 1000000001

勝:井上 敗:片岡 本:越野(電電)

  • 第3試合
123456789
富士鉄釜石 0000000123
日鉄二瀬 0002000002

勝:近藤 敗:村上

  • 第4試合
123456789
倉敷レイヨン 0020000002
大昭和製紙 100000101x3

勝:大森 敗:栗本 本:為房(倉敷)

準決勝

  • 第1試合
123456789
丸善石油 0000003003
電電近畿 0001000001

勝:村上 敗:入江

  • 第2試合
123456789
富士鉄釜石 1000100024
大昭和製紙 0100002003

勝:高橋 敗:大森 本:後藤(釜石)、竹島(大昭和)

3位決定戦

  • 3位決定戦
123456789
大昭和製紙 0010000001
電電近畿 001000001x2

勝:吉村徹 敗:大森 本:浜田(電電)

決勝

123456789
丸善石油 0010302006
富士鉄釜石 0100020014

勝:西弟 敗:近藤
(丸善石油は初優勝)

Remove ads

表彰選手

  • 橋戸賞 西三雄投手(丸善石油)
  • 久慈賞 出沢政雄一塁手(富士鉄釜石(常磐炭鉱))
  • 小野賞 釜石市・富士鉄釜石チーム
  • 10年連続出場表彰選手
上沖啓之捕手(大昭和製紙)
秋山光男外野手(電電東京(熊谷組))
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads