トップQs
タイムライン
チャット
視点

リッカー硬式野球部

ウィキペディアから

Remove ads

リッカー硬式野球部(リッカーこうしきやきゅうぶ)は、東京都に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟していた社会人野球の企業チームである。1984年1月に解散した。運営母体は、ミシンメーカーのリッカー

概要 チーム名(通称), 加盟団体 ...

概要

1956年東京都立川市を本拠地に、リッカーミシンが『リッカーミシン硬式野球部』として立ち上げた[1]。結成初年度ながら、同年の都市対抗野球に初出場を果たす。

1974年、母体の社名変更に伴い、チーム名を『リッカー硬式野球部』に改称した[2]

1980年日本選手権に初出場を果たした。

1984年1月、母体であるリッカーの業績回復に専念するため休部届が提出され[3]、その後廃部となった。

設立・沿革

大会の出場歴・最高成績

主な出身プロ野球選手

元プロ野球選手の競技者登録

かつて在籍していた選手・指導者

  • 生原昭宏(アイク生原) - 選手として在籍。引退後、亜細亜大学硬式野球部監督を務めたのち、日米野球交流に尽力。没後の2002年に特別表彰にて野球殿堂入り。
  • 川本幸生内野手) - 選手として在籍。引退後、広島商業高野球部監督を務めた。
  • 菊地敏幸(捕手、内野手、監督)- 現役引退後は監督。その後は阪神スカウトとして活動。
  • 中村和久(監督)- チーム解散時の監督。以降は巨人スカウトとなった。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads