トップQs
タイムライン
チャット
視点
第41回スプリンターズステークス
ウィキペディアから
Remove ads
2007年9月30日に施行された第41回スプリンターズステークスについて記述する。
![]() |
Remove ads
レース施行前の状況
最終登録時点で、フルゲート16頭に対し38頭の登録があった。海外からは3頭が予備登録を行っていたが、馬インフルエンザの影響で全馬が出走を辞退、4年ぶりに外国馬の出走なしで行われることになった。また地方競馬との交流も馬インフルエンザ発生以降は断っていたためステップ競走への出走も不可能となり出走馬は無かった。
馬インフルエンザの影響で、同年の高松宮記念を制したスズカフェニックス、2着のペールギュントなどの調整が遅れたため、混戦が予想されていた。そんななか、同年のサマースプリントシリーズチャンピオンであるサンアディユや、前年に阪神ジュベナイルフィリーズで2着に入った3歳馬アストンマーチャン、初の1200メートル出走ながら2連勝中で勢いに乗るキングストレイルなどに注目が集まった。
出走馬と枠順
- アンバージャックは柴田善臣が落馬負傷のため木幡初広に乗り替わった。
Remove ads
レース結果
レース展開
好スタートを切ったのはローエングリンであったが、その後は控え代わりに先頭に立ったのはアストンマーチャンであった。同馬の鞍上の中舘は、積極的に手綱をしごきながらスピードで押し切る戦法を用いた。その後も同馬が先頭のまま直線に入るも、失速せずにスピードで押し切りそのままゴールイン。2着には1番人気のサンアディユ。2番人気で高松宮記念馬のスズカフェニックスは9着に終わった。
レース着順
データ
600 m通過タイム | 33.1秒(アストンマーチャン) |
上がり4ハロン | 47.1秒 |
上がり3ハロン | 36.3秒 |
優勝馬上がり3ハロン | 36.3秒 |
払戻
単勝式 | 7 | 560円 |
複勝式 | 7 | 230円 |
6 | 170円 | |
1 | 300円 | |
枠連 | 3-4 | 1,130円 |
馬連 | 6-7 | 1,180円 |
ワイド | 6-7 | 530円 |
1-7 | 1,130円 | |
1-6 | 800円 | |
馬単 | 7-6 | 2,940円 |
3連複 | 1-6-7 | 3,800円 |
3連単 | 7-6-1 | 15,960円 |
達成された記録
エピソード
本競走で1,2着に入線したアストンマーチャンとサンアディユは翌年も現役を続けたが、2着のサンアディユは3月9日に心不全より死亡し、1着のアストンマーチャンはX大腸炎を発症して4月21日急性心不全より死亡した。GIレース上位入線馬における早世は第47回皐月賞に次ぐ不慮な出来事であった。
テレビ・ラジオ中継
本レースのテレビ・ラジオ放送の実況担当者
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads