トップQs
タイムライン
チャット
視点
第41回国民体育大会バレーボール競技
ウィキペディアから
Remove ads
第41回国民体育大会バレーボール競技(だい41かい こくみんたいいくたいかい バレーボールきょうぎ)は、1986年10月に山梨県で開催された第41回国民体育大会(かいじ国体)のバレーボール競技大会である。
概要
- さらに見る No., 実施種目 ...
No. 実施種目 参加チーム数 メイン会場 日程 1 成年男子(6人制) 10 櫛形町立総合体育館 1986年10月12日 - 10月16日 2 成年男子(9人制) 10 小瀬スポーツ公園体育館 3 成年女子(6人制) 10 櫛形町立総合体育館 4 成年女子(9人制) 10 小瀬スポーツ公園体育館 5 少年男子 47 山梨北中学校体育館・山梨南中学校体育館・山梨市立総合体育館 6 少年女子 10 竜王町北部町民体育館 閉じる
成年男子(6人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #101 ...
#101 | |||
---|---|---|---|
コスモ石油 | 2 - 0 (15-5) (15-5) |
日本電気 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #102 ...
#102 | |||
---|---|---|---|
金沢教員 | 2 - 1 (15-7) (11-15) (15-12) |
北海道教員 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #103 ...
#103 | |||
---|---|---|---|
コスモ石油 | 2 - 1 (9-15) (15-8) (15-13) |
新日鐵 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #104 ...
#104 | |||
---|---|---|---|
やまなし | 2 - 1 (15-0) (11-15) (15-12) |
高知教員 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #105 ...
#105 | |||
---|---|---|---|
住友金属 | 2 - 0 (15-4) (15-4) |
NTT東北 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #106 ...
#106 | |||
---|---|---|---|
日本たばこ | 2 - 0 (15-1) (15-3) |
金沢教員 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #107 ...
#107 | |||
---|---|---|---|
コスモ石油 | 2 - 0 (15-1) (15-4) |
やまなし | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #108 ...
#108 | |||
---|---|---|---|
日本たばこ | 2 - 0 (15-6) (15-10) |
住友金属 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #109 ...
#109 | |||
---|---|---|---|
コスモ石油 | 2 - 0 (15-12) (15-7) |
日本たばこ | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
最終結果
コスモ石油は前シーズン実業団リーグ準優勝の勢いをそのままに初優勝を遂げた。
Remove ads
成年男子(9人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #201 ...
#201 | |||
---|---|---|---|
沖縄銀行 | 2 - 0 (21-16) (21-15) |
日本たばこ東京 | |
閉じる
さらに見る #202 ...
#202 | |||
---|---|---|---|
くすのきクラブ | 2 - 0 (21-19) (21-8) |
旭川鉄道管理局 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #203 ...
#203 | |||
---|---|---|---|
山形クラブ | 2 - 1 (21-17) (13-21) (21-13) |
広島選抜 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #204 ...
#204 | |||
---|---|---|---|
岐阜教員 | 2 - 0 (21-12) (21-16) |
オリンパス長野 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #205 ...
#205 | |||
---|---|---|---|
山梨クラブ | 2 - 0 (21-17) (23-21) |
くすのきクラブ | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #206 ...
#206 | |||
---|---|---|---|
三菱電機 | 2 - 0 (21-15) (21-19) |
沖縄銀行 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #207 ...
#207 | |||
---|---|---|---|
三菱電機 | 2 - 1 (19-21) (25-23) (22-20) |
山形クラブ | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #208 ...
#208 | |||
---|---|---|---|
山梨クラブ | 2 - 0 (22-20) (21-15) |
岐阜教員 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #209 ...
#209 | |||
---|---|---|---|
山梨クラブ | 2 - 1 (21-13) (19-21) (22-20) |
三菱電機 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 ブロック 優勝 山梨クラブ 開催地 準優勝 三菱電機 近畿 3 山形クラブ 東北 岐阜教員 東海 閉じる
教員主体の山梨クラブが、地元初優勝を飾った。
成年女子(6人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #301 ...
#301 | |||
---|---|---|---|
日本電装 | 2 - 0 (15-12) (15-3) |
東北福祉大学クラブ | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #302 ...
#302 | |||
---|---|---|---|
クラボウ | 2 - 0 (15-8) (15-8) |
長野教員 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #303 ...
#303 | |||
---|---|---|---|
日立 | 2 - 0 (15-5) (15-3) |
日本電装 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #304 ...
#304 | |||
---|---|---|---|
久光製薬 | 2 - 0 (15-1) (15-0) |
たくぎん | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #305 ...
#305 | |||
---|---|---|---|
あやめクラブ | 2 - 0 (15-7) (16-14) |
高知教員 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #306 ...
#306 | |||
---|---|---|---|
東洋紡 | 2 - 0 (15-10) (15-5) |
クラボウ | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #307 ...
#307 | |||
---|---|---|---|
久光製薬 | 2 - 0 (15-12) (15-8) |
日立 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #308 ...
#308 | |||
---|---|---|---|
東洋紡 | 2 - 0 (15-6) (15-6) |
あやめクラブ | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #309 ...
#309 | |||
---|---|---|---|
久光製薬 | 2 - 0 (15-13) (15-3) |
東洋紡 | 櫛形町立総合体育館 |
閉じる
最終結果
本年春の実業団リーグで7位に沈んだ久光製薬は巻き返しを図り、国体で三年ぶり三度目の優勝。
Remove ads
成年女子(9人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #401 ...
#401 | |||
---|---|---|---|
山形クラブ | 2 - 0 (21-19) (21-19) |
江別雅会 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #402 ...
#402 | |||
---|---|---|---|
松下住設機器 | 2 - 1 (18-21) (21-15) (21-18) |
日立金属安来 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #403 ...
#403 | |||
---|---|---|---|
山梨中央銀行 | 2 - 0 (21-12) (21-7) |
山形クラブ | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #404 ...
#404 | |||
---|---|---|---|
中部電力津 | 2 - 0 (21-15) (21-18) |
北國銀行 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #405 ...
#405 | |||
---|---|---|---|
徳島選抜 | 2 - 1 (21-15) (15-21) (21-14) |
琉球銀行 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #406 ...
#406 | |||
---|---|---|---|
セイコー京葉 | 2 - 1 (13-21) (21-19) (21-17) |
松下住設機器 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #407 ...
#407 | |||
---|---|---|---|
山梨中央銀行 | 2 - 0 (21-12) (21-8) |
中部電力津 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #408 ...
#408 | |||
---|---|---|---|
セイコー京葉 | 2 - 0 (21-12) (21-18) |
徳島選抜 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #409 ...
#409 | |||
---|---|---|---|
山梨中央銀行 | 2 - 0 (22-20) (23-21) |
セイコー京葉 | 小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 ブロック 優勝 山梨中央銀行 開催地 準優勝 セイコー京葉 関東 3 中部電力津 東海 徳島選抜 四国 閉じる
山梨中央銀行は地元開催を初優勝で飾り、9人制種目で男子の山梨クラブとアベック優勝した。
Remove ads
少年男子
要約
視点
出場チーム
- さらに見る No., ブロック ...
No. ブロック チーム名 都道府県名 1 北海道 東海大四高 北海道 2 東北 青森選抜 青森県 3 全岩手 岩手県 4 宮城選抜 宮城県 5 全秋田 秋田県 6 全山形 山形県 7 福島 福島県 8 関東 勝田工業高校 茨城県 9 足利工大附属高校 栃木県 10 群馬選抜 群馬県 11 埼玉選抜 埼玉県 12 千葉選抜 千葉県 13 東亜学園高校 東京都 14 藤沢商業高校 神奈川県 15 北信越 新潟選抜 新潟県 16 富山選抜 富山県 17 小松工業高校 石川県 18 福井工大福井高校 福井県 19 岡谷工業高校 長野県 20 東海 岐阜選抜 岐阜県 21 静岡選抜 静岡県 22 愛知選抜 愛知県 23 三重選抜 三重県 24 近畿 滋賀選抜 滋賀県 25 全京都 京都府 26 大阪選抜 大阪府 27 神戸選抜 兵庫県 28 奈良選抜 奈良県 29 和歌山選抜 和歌山県 30 中国 鳥取選抜 鳥取県 31 島根選抜 島根県 32 岡山選抜 岡山県 33 広島ジュニア 広島県 34 宇部商業高校 山口県 35 四国 徳島選抜 徳島県 36 香川選抜 香川県 37 愛媛選抜 愛媛県 38 高知選抜 高知県 39 九州 福岡選抜 福岡県 40 佐賀工業高校 佐賀県 41 長崎選抜 長崎県 42 熊本選抜 熊本県 43 大分選抜 大分県 44 都城工業高校 宮崎県 45 鹿児島選抜 鹿児島県 46 沖縄選抜 沖縄県 47 開催地 山梨選抜 山梨県 閉じる
1回戦
さらに見る #501 ...
#501 | |||
---|---|---|---|
広島ジュニア | 2 - 0 (15-10) (15-3) |
愛媛選抜 | |
閉じる
さらに見る #502 ...
#502 | |||
---|---|---|---|
静岡選抜 | 2 - 0 (15-3) (15-7) |
勝田工 | |
閉じる
さらに見る #503 ...
#503 | |||
---|---|---|---|
宮城選抜 | 2 - 0 (15-11) (15-9) |
島根選抜 | |
閉じる
さらに見る #504 ...
#504 | |||
---|---|---|---|
山梨選抜 | 2 - 0 (15-2) (15-3) |
徳島選抜 | |
閉じる
さらに見る #505 ...
#505 | |||
---|---|---|---|
岡谷工 | 2 - 0 (15-3) (15-7) |
全岩手 | |
閉じる
さらに見る #506 ...
#506 | |||
---|---|---|---|
足利工大附 | 2 - 0 (16-14) (15-6) |
大分選抜 | |
閉じる
さらに見る #507 ...
#507 | |||
---|---|---|---|
福島 | 2 - 0 (15-10) (15-10) |
香川選抜 | |
閉じる
さらに見る #508 ...
#508 | |||
---|---|---|---|
熊本選抜 | 2 - 0 (15-6) (15-7) |
群馬選抜 | |
閉じる
さらに見る #509 ...
#509 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 1 (15-10) (8-15) (15-4) |
全秋田 | |
閉じる
さらに見る #510 ...
#510 | |||
---|---|---|---|
千葉選抜 | 2 - 0 (16-14) (15-13) |
沖縄選抜 | |
閉じる
さらに見る #511 ...
#511 | |||
---|---|---|---|
全山形 | 2 - 0 (15-8) (15-4) |
佐賀工 | |
閉じる
さらに見る #512 ...
#512 | |||
---|---|---|---|
青森選抜 | 2 - 1 (16-14) (12-15) (15-9) |
全京都 | |
閉じる
さらに見る #513 ...
#513 | |||
---|---|---|---|
福井工大福井 | 2 - 0 (15-13) (15-12) |
鹿児島選抜 | |
閉じる
さらに見る #514 ...
#514 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 0 (15-2) (15-3) |
奈良選抜 | |
閉じる
さらに見る #515 ...
#515 | |||
---|---|---|---|
都城工 | 2 - 1 (15-10) (14-16) (15-5) |
岡山選抜 | |
閉じる
2回戦
さらに見る #516 ...
#516 | |||
---|---|---|---|
広島ジュニア | 2 - 1 (15-10) (5-15) (15-12) |
藤沢商 | |
閉じる
さらに見る #517 ...
#517 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-4) (15-6) |
小松工 | |
閉じる
さらに見る #518 ...
#518 | |||
---|---|---|---|
静岡選抜 | 2 - 0 (15-4) (15-7) |
滋賀選抜 | |
閉じる
さらに見る #519 ...
#519 | |||
---|---|---|---|
宮城選抜 | 2 - 0 (15-7) (15-12) |
長崎選抜 | |
閉じる
さらに見る #520 ...
#520 | |||
---|---|---|---|
山梨選抜 | 2 - 0 (15-3) (15-9) |
富山選抜 | |
閉じる
さらに見る #521 ...
#521 | |||
---|---|---|---|
岡谷工 | 2 - 0 (15-2) (15-3) |
和歌山選抜 | |
閉じる
さらに見る #522 ...
#522 | |||
---|---|---|---|
足利工大附 | 2 - 0 (15-10) (15-10) |
鳥取選抜 | |
閉じる
さらに見る #523 ...
#523 | |||
---|---|---|---|
福島 | 2 - 0 (16-14) (15-3) |
新潟選抜 | |
閉じる
さらに見る #524 ...
#524 | |||
---|---|---|---|
宇部商 | 2 - 0 (15-7) (15-5) |
熊本選抜 | |
閉じる
さらに見る #525 ...
#525 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 0 (15-12) (15-5) |
岐阜選抜 | |
閉じる
さらに見る #526 ...
#526 | |||
---|---|---|---|
千葉選抜 | 2 - 1 (14-16) (15-6) (15-8) |
神戸選抜 | |
閉じる
さらに見る #527 ...
#527 | |||
---|---|---|---|
愛知選抜 | 2 - 0 (15-11) (15-10) |
全山形 | |
閉じる
さらに見る #528 ...
#528 | |||
---|---|---|---|
福岡選抜 | 2 - 0 (15-12) (15-8) |
青森選抜 | |
閉じる
さらに見る #529 ...
#529 | |||
---|---|---|---|
福井工大福井 | 2 - 0 (15-12) (15-10) |
高知選抜 | |
閉じる
さらに見る #530 ...
#530 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 0 (15-0) (15-3) |
三重選抜 | |
閉じる
さらに見る #531 ...
#531 | |||
---|---|---|---|
東海大四 | 2 - 0 (15-5) (15-1) |
都城工 | |
閉じる
3回戦
さらに見る #532 ...
#532 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-7) (15-6) |
広島ジュニア | |
閉じる
さらに見る #533 ...
#533 | |||
---|---|---|---|
静岡選抜 | 2 - 1 (15-13) (10-15) (15-11) |
宮城選抜 | |
閉じる
さらに見る #534 ...
#534 | |||
---|---|---|---|
山梨選抜 | 2 - 0 (15-8) (15-5) |
岡谷工 | |
閉じる
さらに見る #535 ...
#535 | |||
---|---|---|---|
足利工大附 | 2 - 0 (15-8) (15-4) |
福島 | |
閉じる
さらに見る #536 ...
#536 | |||
---|---|---|---|
宇部商 | 2 - 0 (15-13) (15-10) |
大阪選抜 | |
閉じる
さらに見る #537 ...
#537 | |||
---|---|---|---|
千葉選抜 | 2 - 0 (15-12) (16-14) |
愛知選抜 | |
閉じる
さらに見る #538 ...
#538 | |||
---|---|---|---|
福岡選抜 | 2 - 0 (15-11) (15-13) |
福井工大福井 | |
閉じる
さらに見る #539 ...
#539 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 0 (15-10) (15-8) |
東海大四 | |
閉じる
準々決勝
さらに見る #540 ...
#540 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-8) (15-12) |
静岡選抜 | |
閉じる
さらに見る #541 ...
#541 | |||
---|---|---|---|
山梨選抜 | 2 - 0 (15-8) (15-7) |
足利工大附 | |
閉じる
さらに見る #542 ...
#542 | |||
---|---|---|---|
千葉選抜 | 2 - 1 (15-5) (9-15) (15-13) |
宇部商 | |
閉じる
さらに見る #543 ...
#543 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 1 (13-15) (15-8) (15-5) |
福岡選抜 | |
閉じる
準決勝
さらに見る #544 ...
#544 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (16-14) (15-7) |
山梨選抜 | |
閉じる
さらに見る #545 ...
#545 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 0 (15-11) (15-6) |
千葉選抜 | |
閉じる
決勝
さらに見る #546 ...
#546 | |||
---|---|---|---|
東亜学園 | 2 - 0 (15-12) (15-13) |
埼玉選抜 | |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 都道府県名 優勝 東亜学園高校 東京都 準優勝 埼玉選抜 埼玉県 3 千葉選抜 千葉県 山梨選抜 山梨県 閉じる
春高・インターハイ二冠の藤沢商が初戦敗退し、"ミラクル"東亜学園が初優勝。
Remove ads
少年女子
出場チーム
1回戦
さらに見る #601 ...
#601 | |||
---|---|---|---|
旭川実 | 2 - 0 (15-8) (16-14) |
愛知選抜 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
さらに見る #602 ...
#602 | |||
---|---|---|---|
就実 | 2 - 0 (15-7) (15-13) |
全東京 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #603 ...
#603 | |||
---|---|---|---|
旭川実 | 2 - 1 (15-8) (14-16) (15-9) |
古川商 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
さらに見る #604 ...
#604 | |||
---|---|---|---|
扇城 | 2 - 0 (15-13) (15-5) |
徳島選抜 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
さらに見る #605 ...
#605 | |||
---|---|---|---|
氷上 | 2 - 0 (15-12) (15-7) |
就実 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
さらに見る #606 ...
#606 | |||
---|---|---|---|
増穂商 | 2 - 0 (15-8) (15-5) |
松商学園 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #607 ...
#607 | |||
---|---|---|---|
旭川実 | 2 - 0 (15-8) (15-8) |
扇城 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
さらに見る #608 ...
#608 | |||
---|---|---|---|
氷上 | 2 - 0 (15-6) (15-10) |
増穂商 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #609 ...
#609 | |||
---|---|---|---|
氷上 | 2 - 1 (10-15) (17-15) (15-6) |
旭川実 | 竜王町北部町民体育館 |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 ブロック 優勝 氷上高校 近畿 準優勝 旭川実業高校 北海道 3 増穂商業高校 開催地 扇城高校 九州 閉じる
本年インターハイの覇者氷上高校は、11-14とマッチポイントを握られたが苗村郁代らが粘り、逆転で三年ぶり二度目の優勝。
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads