トップQs
タイムライン
チャット
視点
第48回都市対抗野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第48回都市対抗野球大会(だい48かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1977年(昭和52年)7月24日から8月2日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
出場チーム
|
|
Remove ads
大会
要約
視点
1回戦
勝:上岡 敗:松田
勝:柳 敗:鈴木 本:高岡(室蘭)
勝:伊藤 敗:東 本:石賀、幡野(三協)
勝:内田 敗:金岡 本:樽本(デュプロ)
勝:大段 敗:佐藤繁 本:工藤(八幡)
勝:岡田 敗:山岡
勝:田村忠 敗:細淵 本:士野、佐名木(以上福山)
勝:村中 敗:入山 本:菊地哲(四国) |
勝:杉野 敗:瀬戸
勝:藤井 敗:村上
勝:辻内 敗:松沼
勝:増岡 敗:高橋
勝:藤沢 敗:山口
勝:池田 敗:高木 本:山根(中国)
勝:福間 敗:根本 本:山口(松下)
勝:前野 敗:森 本:垣野(東芝)、三好(住金) |
2回戦
勝:千藤 敗:上岡 本:古川(北海道)
勝:森 敗:伊藤
勝:岡田 敗:大段 本:佐竹(日生)
勝:久保田 敗:田村忠 |
勝:藤井 敗:鎌田
勝:増岡 敗:板谷 本:谷野(大丸)
勝:藤沢 敗:池田
勝:中川 敗:黒紙 |
準々決勝
勝:森 敗:柳
勝:林 敗:岡田 |
勝:増岡 敗:藤井
勝:藤沢 敗:福間 本:福間(松下)、湯野(佐賀関) |
準決勝
勝:久保田 敗:内田 本:大橋、伊藤友(以上東京) |
勝:登記 敗:長嶺 本:大村(神鋼) |
決勝
- 決勝戦(8月2日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
熊谷組 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
神戸製鋼 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
勝:増岡 敗:林 本:小林晋(神鋼)
※大会通算8回目の無四球試合(神戸製鋼:増岡、熊谷組:林、村中、久保田)。
(神戸製鋼は初優勝)
Remove ads
表彰選手等
- 橋戸賞 増岡義教投手(神戸製鋼(三菱重工神戸))
- 久慈賞 伊藤友幸監督兼中堅手(熊谷組)
- 小野賞 藤井栄一郎投手(丸善石油)
- 若獅子賞 林博之投手(熊谷組)
- 首位打者賞 原科政市二塁手(電電東京)
- 打撃賞 橋爪昭二二塁手(電電東京)
- 10年連続出場表彰選手
- 赤平繁夫内野手(盛岡鉄道管理局)
- 斎藤憲外野手(盛岡鉄道管理局)
- 有本勲捕手(電電東京(鷺宮製作所))
- 鈴木政明投手(大昭和製紙)
- 中井元二内野手(西濃運輸)
- 林教雄捕手(西濃運輸)
- 鈴木憲行内野手(日本生命)
- 長嶺俊一投手(日本鉱業佐賀関(電電九州))
- 応援団コンクール
- 最優秀賞 熊谷組
- 優秀賞 松下電器、神戸製鋼
- 敢闘賞 該当なし
- 特別賞 本田技研
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads