トップQs
タイムライン
チャット
視点

粕壁東

埼玉県春日部市の町名 ウィキペディアから

粕壁東
Remove ads

粕壁東(かすかべひがし)は、埼玉県春日部市町丁。現行行政地名は粕壁東一丁目から粕壁東六丁目。住居表示実施地区。郵便番号は344-0062[2]

概要 粕壁東, 国 ...

地理

埼玉県の東部地域で、春日部市の中央部に位置する。町域を国道4号が縦断している。地区北端部を大落古利根川が東西に流れる。

地価

住宅地の地価は、2021年令和3年)1月1日公示地価によれば、粕壁東二丁目14番17号の地点で9万5800円/m2となっている[4]

歴史

  • 1975年昭和50年)3月1日住居表示実施により、春日部市大字粕壁の一部から粕壁東一丁目 - 六丁目が成立[5]
  • 1980年(昭和55年)11月:埼玉県が地内に埼玉県春日部福祉センターを建設し開館する[6]
  • 1983年(昭和58年)4月:地内の国立薬用植物栽培試験場(春日部薬草園)跡地が再開発され、春日部市立図書館(現・春日部市立中央図書館)が移転、春日部市民文化会館が新設される。
  • 1985年(昭和60年)11月28日:地内の春日部薬草園の隣接地が再開発され、大型商業施設ロビンソン百貨店が開業する。
  • 2005年平成17年)
    • 4月 - 地内の埼玉県春日部福祉センターが県から市に移管され、春日部市商工振興センターとする[6]
    • 10月1日:春日部市と北葛飾郡庄和町が合併し、新たな春日部市が発足[7]。同市の町丁となる[8]
  • 2017年(平成29年):地内の春日部市商工振興センターが老朽化のため廃止される[6]
  • 2025年令和7年)6月10日:地内の春日部市商工振興センター跡地にコープかすかべテラスがオープンし、労働基準監督署とハローワーク春日部が移転する[9][10]
Remove ads

世帯数と人口

2017年平成29年)10月1日時点の世帯数人口は、以下のとおりである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下のとおりとなる[11]

さらに見る 丁目, 区域 ...

交通

鉄道

東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・東武野田線(東武アーバンパークライン)の春日部駅が、粕壁東一丁目に近接する位置にある(駅の所在地は粕壁一丁目)。また、粕壁東五丁目・六丁目の各南縁を東武野田線(東武アーバンパークライン)が通るが、駅はない[注釈 1]。最寄り駅は地点によって異なり、春日部駅のほか、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の一ノ割駅、東武野田線(東武アーバンパークライン)の藤の牛島駅を最寄りとする地点もある。

道路

地域

寺社

  • 賢住寺
  • 真蔵院
  • 源徳寺
  • 東陽寺
  • 東八幡神社
  • 八坂神社
  • 日枝神社

公園

  • 元町公園
  • まちなみ公園 - かつて春日部市役所が立地していた。市役所移転後は図書館の用地に転用された。
  • 粕壁東第1公園
  • 粕壁東第2公園
  • 粕壁東第3公園
  • 一宮町ちびっ子広場

施設

地内は春日部駅に近く、数多くの商業施設が立地する。

過去の施設
  • 春日部市商工振興センター - 旧、埼玉県春日部福祉センター。跡地は上記のコープかすかべテラスとなっている。
Remove ads

出身・ゆかりのある人物

  • 田村新蔵(埼玉県多額納税者、洋紙、砂糖、小麦粉販売業、農業、東武商事代表取締役、粕壁町会議員)
Thumb
田村家

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads