トップQs
タイムライン
チャット
視点
綺麗
サザンオールスターズの6枚目アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『綺麗』(きれい)は、サザンオールスターズの6作目のオリジナル・アルバム。1983年7月5日にレコードで発売。発売元はタイシタレーベル。
1989年6月25日にCDとカセットテープで再発売され、1998年4月22日と2008年12月3日にもCDとして再発売されている。また、2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[3][4]。
Remove ads
背景・リリース
前作『NUDE MAN』から約1年ぶりとなる作品[5]。18枚目シングル「EMANON」と同日に発売された[6]。ジャケットデザインも同じ。
1983年6月にビクター音楽産業(現・ビクターエンタテインメント)からサザン専用レーベルであるタイシタレーベルを設立した。本作からInvitationではなく、タイシタレーベルからの発売となっており、ジャケットにもタイシタレーベルのタイマークが記載されている[6][7]。
1998年の再発盤の初回限定盤は、オリジナルLP復刻ジャケット(いわゆる紙ジャケット)仕様で、森雪之丞によるライナーノーツが封入されている。
再発売
Remove ads
受賞歴
収録曲
- 初回限定盤(再発盤)・通常盤共通収録。既発曲の解説は各収録作品を参照のこと。
曲解説
- マチルダBABY
- 赤い炎の女
- かしの樹の下で
- 星降る夜のHARLOT
- ALLSTARS' JUNGO
- シングル「EMANON」のカップリング曲。
- そんなヒロシに騙されて
- 原由子のボーカル曲。間奏では、男性メンバーによる原に向けた掛け声が収録されている。
- グループ・サウンズやサーフ・ミュージックをパロディにした曲[18]。
- ジューシィ・フルーツと高田みづえがカバーしている。
- NEVER FALL IN LOVE AGAIN
- 映画『1980アイコ十六歳』挿入歌[注釈 2]。
- 歌詞にレイ・チャールズが登場している[19]。
- YELLOW NEW YORKER
- MICO
- サラ・ジェーン
- 南たいへいよ音頭
- 関口和之のボーカル曲。タイトルは「音頭」となっているが、楽曲は音頭ではなく、ラテン調となっている[24]。
- 関口のソロ・アルバム『World Hits!? of Southern All Stars』でこの曲がセルフカバーされた[25]。
- ALLSTARS' JUNGO (Instrumental)
- シングル「EMANON」のカップリング曲「ALL STARS JUNGO」のインストゥルメンタル。間奏部分のみ収録されている。
- EMANON
- 旅姿六人衆
- 歌詞はバンドを支えるスタッフとファンに感謝を捧げたものである[27]。曲に入る前に桑田の「ごめん、俺が悪かった」というセリフがある[23]。
- 6人時代に演奏したのは1998年に静岡県浜名湖畔弁天島海浜公園・渚園で行われた『1998 スーパーライブ in 渚園』が最後であり、2001年に大森が脱退してメンバーが5人になって以降は演奏の機会が下記を除きほぼ皆無だった[28]。
- 2003年6月28日に『FNS27時間テレビ みんなのうた』内の企画として放送された『桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜 サザンオールスターズスペシャル』(フジテレビ系)ではサザンファンを公言する平井堅[注釈 3]がゲスト出演し、この曲を桑田の前で歌唱した[30][31]。
- 2008年に横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で行った『真夏の大感謝祭』では演奏こそされなかったが、リハーサルの段階では候補に挙がり、曲順を決める表に貼り出されていた。また、ファンを対象に行ったリクエストランキングで32位になった[32]。
- 2019年の全国ツアー『LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!』では「旅姿四十周年」として、スタッフに女性が加わることも増えた時代の変化にならい「華やかな者の影で今動く男達」の部分を「仲間達」に変えるなどタイトルや歌詞を一部変更して演奏された[28][33]。
- 矢部浩之(ナインティナイン)・カンニング竹山・出川哲朗・伊達みきお(サンドウィッチマン)がこの曲を気に入っていることを語っている[34][35][36]。
Remove ads
参加ミュージシャン
- 桑田佳祐 - ボーカル (#1 - 5,7 - 10,13,14) 、コーラス (#1 - 12,14)
- 大森隆志 - エレクトリックギター、アコースティック・ギター、コーラス (#1 - 14)
- 原由子 - ピアノ、オルガン、シンセサイザー、ボーカル (#3,6)
- 関口和之 - ベース、ボーカル (#11)
- 松田弘 - ドラムス、コーラス (#1 - 14) 、Electric Rhythm Equipments (#1 - 12,14)
- 野沢“毛ガニ”秀行 - パーカッション、コーラス (#1 - 14)
- マチルダBABY
- かしの樹の下で
- NEVER FALL IN LOVE AGAIN
- YELLOW NEW YORKER
- 矢口博康 - サクソフォーン
- MICO
- 矢口博康 - サクソフォーン
- サラ・ジェーン
- 南たいへいよ音頭
- 矢口博康 - サクソフォーン
- EMANON
- 旅姿六人衆
- Amuse All Stars - コーラス
Remove ads
ライブ映像作品
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads