トップQs
タイムライン
チャット
視点
群馬県道・埼玉県道23号藤岡本庄線
群馬県と埼玉県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
群馬県道・埼玉県道23号藤岡本庄線(ぐんまけんどう・さいたまけんどう23ごうふじおかほんじょうせん)は、群馬県藤岡市森から埼玉県本庄市寿3丁目に至る県道(主要地方道)である。
![]() |
Remove ads
概要
群馬県藤岡市森で群馬県道13号前橋長瀞線から分岐し、藤岡市中心街を抜け、藤岡市小林で国道254号と合流する。神流川を渡る藤武橋を国道と重複し埼玉県に入り、児玉郡上里町長浜で国道から分かれ、神流川の土手を北上した後、西へ向かう。
三町西交差点から本郷交差点までを埼玉県道・群馬県道22号上里鬼石線と重複し、七本木地内で上越新幹線、関越自動車道のそれぞれ高架下を通り、旧来からの藤岡本庄線とバイパス道路とが分岐、旧道は七本木交差点から北へ向かい本庄市に入ると、JR高崎線を越え、本庄市小島の国道17号との交差点で終点となる。
一方のバイパスは本庄市内、国道462号西富田南交差点や埼玉県道31号本庄寄居線、埼玉県道86号花園本庄線と交差し、埼玉県道45号本庄妻沼線の始点である本庄市寿3丁目の国道17号との交差点で終点となる。
路線データ
Remove ads
歴史
地理
通過する自治体
交差する主な道路
重複区間
- 群馬県道40号藤岡大胡線(群馬県藤岡市藤岡・七丁目交差点 - 交差点)
- 国道254号(群馬県藤岡市小林・小林交差点 - 埼玉県児玉郡上里町大字長浜・長浜交差点)
- 埼玉県道22号上里鬼石線(埼玉県児玉郡上里町大字三町・三町西交差点 - 埼玉県児玉郡上里町大字七本木・本郷交差点)
Remove ads
沿道の主な施設
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads