トップQs
タイムライン
チャット
視点
羽前水沢郵便局
山形県鶴岡市にある郵便局 ウィキペディアから
Remove ads
羽前水沢郵便局(うぜんみずさわゆうびんきょく)は、山形県鶴岡市にある郵便局。
かつては郵便区番号「999-75」の配達を受け持つ集配郵便局であったが、現在は鶴岡郵便局に移管され無集配郵便局となっている。
概要
沿革
- 1892年(明治25年)4月1日 - 水澤郵便局(三等)として開局[1]。
- 1899年(明治32年)
- 1900年(明治33年)7月1日 - 小包郵便事務開始[4]。
- 1907年(明治40年) 5月 - 西洋式庁舎を新築する[5]。
- 1911年(明治44年)9月16日 - 電話通話事務開始[6]。
- 1915年(大正4年)7月16日 - 電信事務開始[7]。
- 1923年(大正12年)4月10日 - 木の下166に移転[5]。
- 1926年(大正15年)9月5日 - 陸羽西線(現羽越本線)羽前水沢駅開業に伴い、鉄道郵便受渡局となる[8]。
- 1935年(昭和10年)2月11日 - 羽前水澤郵便局に改称[9]。
- 1937年(昭和12年)
- 1953年(昭和28年)4月16日 - 郵便区内に羽前西目簡易郵便局開局[12]。
- 1959年(昭和34年)4月30日 - 羽前西目簡易郵便局廃止、羽前水沢郵便局が事務継承[13]。
- 1966年(昭和41年)3月27日 - 水沢尻43-2に移転[5]、電話交換業務(電話の加入及び料金に関する簡易な事務を除く)廃止、羽前水沢電話局に移管[14]。
- 1984年(昭和59年)
- 2001年(平成13年)11月5日 - 鶴岡市水沢水沢尻43-2から同市水沢水沢尻41-1に移転[17]。
- 2006年(平成18年)10月21日 - 鶴岡市水沢水沢尻41-1から同市みずほ25-10に住所変更[18]。
- 2007年(平成19年)3月5日 - 集配業務を鶴岡郵便局へ移管、無集配局となる。
Remove ads
取扱内容
周辺
- 鶴岡市役所上郷コミュニティセンター
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads