トップQs
タイムライン
チャット
視点

舞美りら

OSK日本歌劇団の元娘役トップスター ウィキペディアから

Remove ads

舞美 りら(まいみ りら、7月28日‐)は、OSK日本歌劇団の元娘役トップスター。京都府京都市出身。A型。[1]

概要 まいみ りら 舞美 りら, 生年月日 ...

略歴

2008年OSK日本歌劇団研修所入所。第86期生。

2009年、研修所在籍中、大阪松竹座春のおどり』に出演。

2010年、OSK日本歌劇団に入団。同年の大阪松竹座春のおどり』で劇団員として初舞台を踏む。同年夏に世界館で行われた若手公演『Infinity』では最下級生としてメンバー入り。

愛らしいルックスと切れ味鋭いダンスで入団後すぐ注目を集める。

2011年大阪市のゲストハウス「オ・セイリュウ」で初めて行われたショー『トレジャー・ダンシング!』で、入団2年目にして娘役筆頭として出演。

2012年、入団3年目にして、若手娘役によるダンスユニット「チェリーガールズ」のメンバーに抜擢。

早くからヒロイン経験を豊富に積み重ね、2017年には娘役の2番手に昇格。同年秋には、毎年恒例のたけふ菊人形公演でのヒロインに抜擢。

同年12月、当時のトップ娘役・恋羽みうの退団に伴い、トップ娘役に昇格。以降は、劇団トップスター高世麻央桐生麻耶の相手役をはじめ、各作品にてヒロインなど主要な役をつとめる。

2021年4月、新トップスター楊琳の就任に合わせ、劇団員の表記方法の変更により新設された娘役トップスターに就任した。[2]

2024年1月23日、トップスター「楊琳」・娘役トップスター「舞美りら」の退団が決定したことが発表された[3]。2024年4月大阪松竹座「レビュー 春のおどり」、7月京都南座「レビュー in Kyoto」、8月新橋演舞場「レビュー夏のおどり」をもってOSK日本歌劇団を退団した[4]

Remove ads

主な舞台

  • 2009年3月、大阪松竹座 レビュー春のおどり *研修生として出演
  • 2010年4月、大阪松竹座 レビュー春のおどり  *入団後初舞台
  • 2011年10月~12月、オ・セイリュウ『トレジャー・ダンシング!』 *娘役筆頭
  • 2013年5月~6月、オ・セイリュウ『Sparkling OSK』 *娘役筆頭
  • 2014年3月、オ・セイリュウ『SOL FANTASTICA』 *娘役筆頭
  • 2014年7月、大丸心斎橋劇場『開演ベルは殺しのあとに』マリリン役 *朝香櫻子とWヒロイン
  • 2014年9月、外部公演『道頓堀パラダイス』城田桜子役
  • 2014年11月・2015年7月、近鉄アート館『プリメール王国物語』リゼット王女役 *ヒロイン
  • 2015年4月、ドーンセンター『狸御殿~HARU RANMAN~』紅くも役
  • 2016年1・2月、ナレッジシアター/銀座博品館劇場『カンタレラ2016』ルクレツィア役 *ヒロイン [5]
  • 2016年3月、大阪ビジネスパーク円形ホール『狸御殿~狸吉郎勝舞編~』紅くも役
  • 2016年8・9月、近鉄アート館/三越劇場『CRYSTAL PASSION 2016』
  • 2016年11・12月、近鉄アート館/銀座博品館劇場『ROMEO&JULIET』ジュリエット役 *ヒロイン [6][7]
  • 2017年4月、近鉄アート館『LAPIS LAZULI』 *娘役筆頭
  • 2017年6・9月、大阪松竹座/新橋演舞場 レビュー春のおどり『桜鏡~夢幻義経譚~』玉虫御前役
  • 2017年10~11月、たけふ菊人形公演『OSKシンフォニー』 *ヒロイン
  • 2018年2・3月、銀座博品館劇場/大丸心斎橋劇場『三銃士 La Seconde』コンスタンス役 *ヒロイン [8]
  • 2018年5・7月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 桜ごよみ 夢草紙/One Step to Tomorrow!』[9]
  • 2018年12月、近鉄アート館『円卓の騎士グウィネヴィア役 *ヒロイン
  • 2019年1月、銀座博品館劇場『円卓の騎士』グウィネヴィア役 *ヒロイン [10]
  • 2019年3・4月、新橋演舞場/大阪松竹座 レビュー春のおどり *娘役筆頭
  • 2019年7月、京都南座 新装開場記念公演『OSK SAKURA REVUE』(第2部『STORM of APPLAUSE』のみ出演)[11]
  • 2019年7月、京都南座 新装開場記念公演『OSK SAKURA NIGHT 夢見ていよう』*娘役筆頭 [12]
  • 2019年9月~11月、DAIHATSU 心斎橋角座『PRECIOUS STONES』 *娘役筆頭
  • 2020年2月、近鉄アート館『愛と死のローマ~シーザーとクレオパトラ(2/29~3/3 公演中止)』 *ヒロイン[13]
  • 2020年4・5月、大阪松竹座/新橋演舞場『レビュー春のおどり ツクヨミ~the moon~/Victoria!(公演中止)』
  • 2020年11月、大阪松竹座『OSKだよ全員集合!Memorial Show & Premium Talk』
  • 2020年12月、近鉄アート館『愛と死のローマ~シーザーとクレオパトラ』 *ヒロイン[14]
  • 2021年1・3月、大阪松竹座/新橋演舞場『レビュー春のおどり ツクヨミ ~the moon~/Victoria!』 *娘役筆頭[15]

娘役トップスター就任後

  • 2021年6月、大阪松竹座『レビュー夏のおどり「STARt」(6/12~13、19~20公演中止)』[16]
  • 2021年8月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり「STARt」』[17][18]
  • 2021年10月、たけふ菊人形『たけふレビュー Be The Spark!~輝く未来に~』
  • 2022年1月、大阪松竹座『劇団創立100周年記念式典』[19]
  • 2022年2月、大阪松竹座『OSK日本歌劇団創立100周年記念公演「レビュー春のおどり」 光/INFINITY(2/5~13 公演中止)』 [20]
  • 2022年3月、新橋演舞場『OSK日本歌劇団創立100周年記念公演「レビュー春のおどり」 光/INFINITY』[21]
  • 2022年7月、京都南座『2022年劇団創立100周年記念「レビューin Kyoto」 ミュージカルロマン 陰陽師/INFINITY』[22][23]
  • 2022年10月、たけふ菊人形『第42回「たけふレビュー」』
  • 2022年11月、枚方市総合文化芸術センター『大阪府枚方市公演「Diamond Quality」』
  • 2023年2月、大阪松竹座/新橋演舞場『レビュー春のおどり ミュージカル・アクト「レ・フェスティバル」/未来への扉~Go to the future~』 [24][25][26]
  • 2023年7月、COOL JAPAN PARK OSAKA『レビュー Road to 2025!! 春・夏・秋・冬/HEAT!!』
  • 2023年11月、京都南座『レビュー in Kyoto Go to the future~京都から未来へ~』[27][28][29]
  • 2024年2月、扇町ミュージアムキューブ『大阪ラプソディ』 [30]
  • 2024年4月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 春楊桜錦絵/BAILA BAILA BAILA』 *退団公演 [31][32]
  • 2024年7月、京都南座『レビュー in Kyoto BAILA BAILA BAILA 南座バージョン』 *退団公演 [33][34]
  • 2024年7月、浅草花劇場『楊琳・舞美りら メモリアルステージ in浅草』 [35]
  • 2024年8月、新橋演舞場『レビュー 夏のおどり』 *退団公演 [36][37]

OSK Revue Cafe in Brooklyn Parlor OSAKA

  • 2020年8月~10月、『ShortLive(無観客ライブ配信)』
  • 2020年8月、『BPまつり(無観客ライブ配信)』
  • 2020年9月、『愛瀬光LIVE(無観客ライブ配信)』
  • 2020年9月、『華月奏LIVE(無観客ライブ配信)』
  • 2020年10月、『愛瀬光LIVE』
  • 2020年11月、『華月奏LIVE』
  • 2020年12月、『クリスマスパーティー』
  • 2021年4月、『楊琳「Celebration Party」』
  • 2023年4~5月、『楊琳 Special SHOW』
  • 2023年9月、『Twinkle』
  • 2024年5月~6月、『楊琳・舞美りら メモリアルステージ』 [38]

出演イベント

  • 2010年7月、クレオ大阪西『声楽発表会』
  • 2010年9月、ホテルアウィーナ大阪『バンディット! 大阪文化祭グランプリ受賞記念パーティー』
  • 2010年10月、武生パレスホテル『たけふファンの集い』
  • 2010年11月、ホテルニューオータニ大阪『大阪府柔道整復師会50周年事業 祝賀会』
  • 2011年8月、クレオ大阪西『BRILLANTE』
  • 2012年4月、大阪松竹座『創立90周年感謝の夕べ ~夢の絆~』
  • 2012年7月、オ・セイリュウ『夏祭り』
  • 2012年8月、クレオ大阪西『BRILLANTEコンサート』
  • 2012年11月、京都全日空ホテル『秋のJAZZ&REVUE 美しき秋色レビューと美食のシンフォニー』
  • 2014年3月、ホテルアウィーナ大阪『桜花昇ぼる Dinner Show』
  • 2014年12月、ラグナヴェールOSAKA『CHRISTMAS PREMIUM SHOW』
  • 2017年7月、ホテル日航大阪『OSK日本歌劇団創立95周年記念「桜まつり All Stars」』
  • 2017年11月、御堂筋オータムパーティ2017『御堂筋オータムパーティ2017「御堂筋ランウェイ」』
  • 2018年4月、ビルボードライブ大阪『Takase Mao Final Live in Billboard Live OSAKA』
  • 2018年9月、日産グローバル本社ギャラリー『横浜ダンスパラダイス』
  • 2021年12月、フェスティバルホール『大阪文化芸術祭~That’s Entertainment of OSAKA~』
  • 2022年5月、西陣織会館『レビュー in Kyotoキャンペーン』[39]
  • 2022年7月、とんぼりリバーウォーク『道頓堀川万灯祭 2022』
  • 2022年9月~10月、大阪市中央公会堂大集会室『OSK日本歌劇団創立100周年記念コンサート』
  • 2022年11月、西陣織会館『西陣555年記念特別きものショー』
  • 2023年3月、千日亭『上方文化講座「OSKの世界」ゲストトーク』
  • 2023年3月、wakupaku Live Kitchen『wakupaku Live Kitchen』
  • 2023年4月、郷の音ホール野外ステージ『さんだ桜まつり』
  • 2023年4月、幕張メッセ『「ニコニコ超会議」超時空劇場』[40]
  • 2024年1月、今宮戎神社 宝恵駕行列(2024年1月10日、とんぼりリバーウォーク~今宮戎神社)[41][42]
  • 2024年2月、『アキナのぶっちゃけていいんじゃないの』(2024年2月5日、eo光チャンネル) [43]
  • 2024年3月、連続テレビ小説ブギウギ」第25週(3/18~の週、NHK[44][45]
  • 2024年4月、「ニコニコ超会議2024」超松竹ラボ(2024年4月27日、幕張メッセ)[46][47]
  • 2024年5月、『やさしいニュース』(2024年5月15日、テレビ大阪[48][49]
  • 2024年6月、読売ファミリー主催イベント『「レビュー in Kyoto」南座ラストステージ 記念トークショー』(2024年6月30日、ギャラリーよみうり[50]
  • 2024年7月、『「にしじん七夕まつり」トークショー』(2024年7月5日、西陣織会館[51][52]
  • 2024年8月、『楊琳・舞美りらフェアウェルパーティー』(2024年8月17日、SPACE14)[53]
Remove ads

OSK日本歌劇団退団後の主な活動

舞台

  • 2025年5月、大阪松竹座『OSK日本歌劇団 OG公演「Forever Dream」』[54][55]
  • 2025年9月、近鉄アート館『新伝統座公演 人情活劇 蝶子と吉治郎の家 NEXT』[56]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads