トップQs
タイムライン
チャット
視点
芝浦機械
静岡県に本社を置く機械メーカー、旧社名「東芝機械」 ウィキペディアから
Remove ads
芝浦機械株式会社(しばうらきかい、英: SHIBAURA MACHINE CO., LTD.)は、東京都千代田区に本社を置く総合機械メーカーである。旧社名は東芝機械であり、かつて東芝グループに属していた。
Remove ads
概要
芝浦製作所(現:東芝)の出資により、1938年(昭和13年)に分社化。工作機械の名門。
工作機械からスタートした技術を射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、印刷機械、精密加工機、微細転写装置、電子制御装置、ロボット、油圧機器、鋳物、半導体装置・などの様々な事業に展開している総合機械メーカーである。
ロゴタイプは、英字でShibaura Machine。
ドイツの重機械メーカーである、クラウスマッファイと射出成形機の分野で技術提携を行っている。
コーポレートステートメントは"View the Future with You"である。
沿革
- 1938年(昭和13年) - 政府企画院の要請により工作機械製造事業法にもとづき、芝浦工作機械設立(会社創業)。初代会長は東京芝浦電気(株)取締役副社長の久保正吉、初代社長は元横須賀海軍工廠長海軍中将古市龍雄。
- 1939年(昭和14年) - 鶴見工場開設(後の芝浦工機)、強力大型工作機械の製作を開始。
- 1942年(昭和17年) - 沼津工場開設(後の芝浦機械製作所)、中型精密工作機械の生産に着手。
- 1949年(昭和24年)
- 1952年(昭和27年) - プラスチック押出機完成。
- 1953年(昭和28年) - ダイカストマシン完成。
- 1956年(昭和31年) - 射出成形機完成。
- 1961年(昭和36年) - 芝浦工機と合併、社名を「東芝機械」に変更。
- 1964年(昭和39年) - 相模工場を開設。
- 1972年(昭和47年) - 相模事業所に大型産業機械工場建設(鶴見工場を移転)。
- 1984年(昭和59年) - 相模工場に射出成形機工場完成。
- 1987年(昭和62年)
- 東芝機械ココム違反事件。
- 御殿場工場を開設。
- 1996年(平成8年) - 東芝からスカラロボットを業務移管。
- 1999年(平成11年)
- 食品機器部門の生ビールディスペンサー等をホシザキ電機(現・ホシザキ)へ事業移管。
- 本社機能を東京から沼津へ移転し、沼津本社とする。
- 2001年(平成13年)- オフセット輪転印刷機(書籍・出版用含む)の事業を小森コーポレーションに譲渡。
- 2002年(平成14年)
- 東芝機械(上海)有限公司設立(製造現地法人)。
- 半導体装置事業を分社化し、株式会社ニューフレアテクノロジーを設立。
- 2004年(平成16年)- 芝浦メカトロニクスの直交ロボット事業を譲り受ける。
- 2007年(平成19年)- 登記上本店である東京本店を銀座から内幸町に移転。
- 2008年(平成20年)- 油圧機器事業を分社化し、株式会社ハイエストコーポレーションを設立。
- 2009年(平成21年)- 沼津工場内にある、親歯車ホブ盤HRS-500のマスターウォームホイールが日本機械学会機械遺産第34号に認定。
- 2015年(平成27年)- ハイエストコーポレーションの全株式をナブテスコに譲渡。
- 2017年(平成29年)- 東芝が保有していた株式(議決権所有割合で22.11%)の大半を自己株式として取得。東芝は筆頭株主から外れ、議決権所有割合も2.77%となる。
- 2020年(令和2年)4月1日 - 社名を「芝浦機械」に変更[1]。
- 2021年(令和3年)4月1日 - 実質本社機能を沼津工場から東京本店に移転させ東京本社とする。
- 2024年(令和6年)3月 ポッカマシン株式会社の全株式を取得し、同社を連結子会社とする。
- 2024年(令和6年)4月 ポッカマシン株式会社をテクノリンク株式会社に社名改称。
- 2025年(令和7年)5月1日 株式会社ファンクショナル・フルイッドの全株式を取得。
Remove ads
製品
射出成形機
ダイカストマシン
- ホットチャンバダイカストマシン
- コールドチャンバダイカストマシン
押出成形機
工作機械
横中ぐり盤の国内シェアトップ。
精密機器
- 非球面加工機
- ガラス成形機
- スライサ
- レーザソー
ナノインプリント装置
- 高輝度LED用ナノインプリント装置
鋳物
- 工作機械用ベッド
- ダイプレート
- ハイブリッドバレル
電子制御装置
ロボット
スカラロボット、直交ロボット、液晶ロボットの3機種ある国内唯一のメーカーである。
製造事業所
沼津工場(静岡県沼津市大岡)
- 射出成形機、押出成形機、半導体製造装置、精密機器、電子制御装置、ロボット、微細転写装置
相模工場(神奈川県座間市ひばりが丘)
- ダイカストマシン、印刷機械、油圧機器
御殿場工場(静岡県御殿場市駒門)
- 工作機械
上海工場(SHIBAURA MACHINE (SHANGHAI) CO., LTD.)(上海)
- 射出成形機、ダイカストマシン、油圧機器
タイ工場(SHIBAURA MACHINE MANUFACTURING (THAILAND) CO., LTD.)(ラヨーン)
- 射出成形機、ダイカストマシン
チェンナイ工場(SHIBAURA MACHINE INDIA PRIVATE LIMITED)(チェンナイ)
- 射出成形機
関係会社
国内関係会社 |
海外関係会社
|
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads