トップQs
タイムライン
チャット
視点

蒲生四丁目駅

日本の大阪府大阪市城東区にある大阪市高速電気軌道の駅 ウィキペディアから

蒲生四丁目駅map
Remove ads

蒲生四丁目駅(がもうよんちょうめえき)は、大阪府大阪市城東区今福西三丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の長堀鶴見緑地線今里筋線の2路線が乗り入れる。駅番号は長堀鶴見緑地線がN23、今里筋線がI18

Thumb
7号出入口(2011年6月)
概要 蒲生四丁目駅, 所在地 ...

駅の所在地は今福西3丁目であるが、蒲生4交差点の直下に位置するので、地下鉄駅と交差点とその周辺地域について「がもよん」と略されることも多い。

Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
配線図

長堀鶴見緑地線・今里筋線ともに島式ホーム1面2線を有する地下駅である。

改札口は長堀鶴見緑地線ホーム側京橋寄り、今里筋線ホーム城東区役所寄りに、それぞれ1ヶ所ずつある。

今里筋線コンコースの上には地下自転車駐輪場が設置されている。

長堀鶴見緑地線の京橋 - 門真南間の各駅は、花や植物のテーマが設定されている。当駅のテーマは城東区の区花でもある「モクレン」。コンコース壁画にも描かれている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

出口

さらに見る 出口番号, 出口周辺 ...
Remove ads

利用状況

要約
視点

2024年11月12日の1日乗降人員17,513人(乗車人員:8,964人、降車人員:8,549人)であり、長堀鶴見緑地線の駅では17駅中8位、今里筋線の駅では11駅中3位。

各年度の特定日利用状況は下表の通り。なお1995年度の記録については1996年に行われた調査であるが、会計年度上表中に記載の年度となる。

さらに見る 年度, 調査日 ...

駅周辺

Thumb
駅真上にある蒲生4交差点
(南東角から北方向を撮影)

蒲生4交差点

国道1号標識
国道1号標識
大阪府道8号標識

蒲生4交差点(がもうよんこうさてん)は、蒲生四丁目駅の真上にある交差点である。交差点直下を地下鉄長堀鶴見緑地線と今里筋線が交叉している(道路・交差点の下を東西に長堀鶴見緑地線が通り、さらに下層を南北に今里筋線が通る)。

国道1号線の経由地であるが当交差点で折れており、国道は当交差点より西側と北側になる。 当交差点から東側を鶴見通、南側を今里筋と名付けられている。西側の蒲生4~東天満間は特に通り名は無いが、東天満交叉点を過ぎると曽根崎通となる。

合流道路

ここからの距離

(西)国道1号 神戸方面

(北)国道1号 京都方面

(東)阪奈道路 奈良方面

(南)今里筋 湯里6方面

周辺施設等

Thumb
城東商店街(2023年5月)

蒲生4交差点にある4つの角のうち、3つの角には銀行が立地している。

2021年1月18日より、関目支店が移転し共同店舗となる。
Remove ads

バス路線

大阪シティバス(地下鉄蒲生四丁目)

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
N 長堀鶴見緑地線
京橋駅 (N22) - 蒲生四丁目駅 (N23) - 今福鶴見駅 (N24)
I 今里筋線
関目成育駅 (I17) - 蒲生四丁目駅 (I18) - 鴫野駅 (I19)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads