トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤崎バス乗継ターミナル

福岡市早良区百道にあるバスターミナル ウィキペディアから

藤崎バス乗継ターミナル
Remove ads

藤崎バス乗継ターミナル(ふじさきバスのりつぎターミナル)は、福岡県福岡市早良区百道にある福岡市営のバスターミナル。単に藤崎バスターミナルとも称する[1]

概要 藤崎バス乗継ターミナル, 所在地 ...

概要

福岡市営バスターミナル条例(昭和56年3月30日福岡市条例第26号)に基づいて設置された福岡市唯一の市営バスターミナル[注釈 1]で、福岡市早良市民センターの1階にある。早良区役所に隣接し、空港線藤崎駅と連絡している。共栄ロードサービス、太平ビルサービス(福岡法人)からなる藤崎バスターミナルJV指定管理者となっている[2]

空港線開業時に、バスアンドライド政策の一環として建設された[3] が、長らく四箇田団地や室住団地などの郊外部から天神博多駅の都心部、シーサイドももち方面に直通する路線が多かった。しかし、2014年11月1日に当ターミナルを乗継拠点として活用するダイヤ改正が行われ、当ターミナルを起終点とする便が増加し、さらにこの日に福岡市立こども病院が中央区唐人町から移転したため、移転先のアイランドシティ行きの系統も新設されたが2022年に廃止された。[4]。シーサイドももち方面のバスは本数が比較的多いことから、地下鉄から乗り継いで行くには便利である。

また、早良区役所やももちパレス(福岡県立ももち文化センター)[5]福岡市ももち体育館[6]早良警察署、西福岡税務署などの公共施設が藤崎の隣接地区(百道)に多く立地していることから、このバスターミナルを起終点および経由地とする路線も多い。一部の乗り場では、バス到着時に自動案内放送が流れる。

現在は西日本鉄道西鉄バス)のみが使用するが、かつては昭和自動車も発着していた(路線廃止などによって現在は当所に停車するバスはない)。

Remove ads

沿革

利用状況


さらに見る 区分, 1981年 ...

乗り場・発着路線

Thumb
プラットフォーム
路線は2025年3月15日現在
さらに見る 系統, 途中経由地 ...
Remove ads

藤崎バス停留所

ターミナルから見て明治通りの真向かいに位置。

  • 9

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads