トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤崎町立明徳中学校
青森県藤崎町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
藤崎町立明徳中学校(ふじさきちょうりつめいとくちゅうがっこう)は、青森県南津軽郡藤崎町の旧常盤村域にある公立中学校。
![]() |
概要
- 本校は、藤崎町常盤地区にあり、旧常盤村内を学区としている。
沿革
- 1948年(昭和23年)
- 1949年(昭和24年)
- 1952年(昭和27年)11月1日 - 校歌制定。
- 1957年(昭和32年)9月28日 - 校章制定。
- 1962年(昭和37年)10月13日 - 新校舎第一期工事完了。
- 1963年(昭和38年)3月 - 第二期工事完了。
- 1964年(昭和39年)
- 3月 - 第三期工事完了。
- 12月25日 - 第四期工事完了(当時の住所は常盤字富田18番1号)。
- 1965年(昭和40年)7月16日 - 村民体育館にて落成記念式典挙行。
- 1966年(昭和41年)8月 - グラウンド整備完了。
- 1968年(昭和43年) - プール完成。
- 1976年(昭和51年)
- 1979年(昭和54年)11月21日 - 校舎増改築記念式典挙行。
- 1997年(平成9年)8月18日 - 校舎改築の起工式。
- 1999年(平成11年)1月15日 - 新校舎落成修祓式(常盤字一西田21番1号・現在地)。
- 2005年(平成17年)3月28日 - 常盤村と藤崎町の合併により、藤崎町立明徳中学校と改称。
Remove ads
周辺
- 常盤診療所
- ときわ温泉
アクセス
参考資料
- 『常盤村史 通史編I』668頁~674頁「第2章 戦後の学校教育 第3節 中学校の教育」
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads