トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤真拓哉

日本の漫画家、イラストレーター ウィキペディアから

藤真拓哉
Remove ads

藤真 拓哉(ふじま たくや、6月22日[3] - )は、日本の漫画家[3]イラストレーター[3]男性[3]

作風

愛らしく繊細なキャラクターの描写が特徴。

デビュー時はリアルで劇画寄りのリアルな作風であったが、『FREE COLLARS KINGDOM』で絵柄を一新させ今の絵柄に変わる。

デビューから『アイドルマスターブレイク!』までは男性キャラが主人公の作品を、『魔法少女リリカルなのはViVid』以降はイラストでも漫画でも頭身の低い幼いキャラを描くことが多い。

2010年代後半以降、『Z/X Code reunion』では機械の付いたメカ娘や近未来背景、『戦翼のシグルドリーヴァ』では頭身の高い男性キャラや複葉機など、幅広いジャンルの絵を描く。

月刊誌の漫画連載を3本同時連載していたことがある。[4]

来歴

大学在学中にアニメーターのアルバイトをしつつ同人活動を開始。大学卒業後にアニメーターのアルバイトを辞め、フリーランスのイラストレーターとして美少女雑誌での商業誌デビュー。[1]

その後、講談社月刊マガジンZ』1999年8月号において、読切『HYBRID ANGEL(ハイブリッド・エンジェル)』で少年誌での漫画家デビュー[3]。デビュー作の続編として『D'v(ディーヴァ)』が同誌の2000年5月号から連載された[3]

漫画連載のかたわら、ライトノベルの挿絵やゲームのキャラクターデザイン等も手がけ、幅広く活躍している[3]アクエリアンエイジに参加して以降、数多くのTCGにイラストを提供。

またサークル名『ESSENTIA(エッセンシア)』で同人活動をしており、コミックマーケット等に参加。いわゆる大手サークルの1つである。[5][6]

作品リスト

連載漫画

ライトノベルイラスト

アニメ関連

キャラクター原案・キャラクターデザイン等

エンドカード・アイキャッチ等

ゲーム関連

画集

  • 『藤真拓哉画集 ViVidcolor』角川書店/2012年3月26日初版(ISBN 978-4-04-854716-1[30]
  • 『藤真拓哉画集 ViVidgirls』角川書店/2012年9月26日初版(ISBN 978-4-04-110213-8
  • 『藤真拓哉画集 ViVidstyle』角川書店/2014年10月25日初版(ISBN 978-4-04-101930-6[31]
  • 『藤真拓哉画集 ViVidgarden』角川書店/2016年10月26日初版(ISBN 978-4-04-104434-6[32]
  • 『藤真拓哉画集 ViVidmemorial』角川書店/2018年6月25日初版(ISBN 978-4-04-106485-6[33]
  • 『Sweet My Dolce 〜藤真拓哉 ART WORKS〜』 廣済堂出版/2019年10月31日初版(初回限定版 ISBN 978-4-331-90223-3/通常版 ISBN 978-4-331-90224-0[34]
  • 『藤真拓哉画イラスト集 Look at me』ブシロードメディア/2020年12月31日初版(JAN 4589794560861

トレーディングカードゲーム

イラスト

その他

  • 虹河ラキ/山佐ネクスト
  • 悠織こまき[44]
  • 内田 秀/VTuber/デザイン
  • 安雪璃/VTuber/デザイン[45]
  • 冰糖/bilibili
  • 仁香ランリン/仁香リンラン
Remove ads

出演

  • AnimeJapan 2014(2014年、サイン会)[46]
  • ベースボール・チャレンジ・リーグ 2016年5月7日 信濃グランセローズ vs 福島ホープス 始球式(2016年、インターネット中継)[47]
  • Singapore Toy, Game & Comic Convention 2017(2017年、サイン会)
  • 中国・広州 CICF EXPO 2019(2019年、サイン会)[48]
  • 戦翼のシグルドリーヴァ 制作発表会(2020年、インターネット番組)
  • ズンズン!!ニトリ(2020年、TOKYO MX) - 6話ゲスト
  • 戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー(2020年、インターネット番組) - 1話・6話ゲスト(音声のみ)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads