トップQs
タイムライン
チャット
視点

蘇原駅

岐阜県各務原市にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

蘇原駅
Remove ads

蘇原駅(そはらえき)は、岐阜県各務原市蘇原瑞雲町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線[1]駅番号CG03

概要 蘇原駅, 所在地 ...

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを有する地上駅[1]。駅前に各務原市が設置した水洗式便所がある。

当駅で特急列車が普通列車を追い越す場合は、1番線と3番線に普通列車が待避し、特急列車が2番線を通過する(上下線とも待避列車がない場合でも)。待避がない場合の普通列車は下りは1番線、上りは2番線に停車する。

当駅は航空自衛隊岐阜基地のJR線の最寄り駅であり、航空祭が開催される際は駅員が配置される。また、岐阜駅との間で臨時列車が運転される。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
  • 岐阜駅管理の無人駅。開業以来の大きな駅舎が残っていたが1997年にコンパクトで待合室機能だけを持つ建物に改築された。TOICA専用の簡易改札機が設置されたが、自動券売機は設置されていない。
  • 二つのホームにそれぞれゴミ箱が設置されていたが、2006年平成18年)12月にセキュリティ強化のため撤去された。
Remove ads

利用状況

一日平均の乗車人員は以下の通り。

  • 2006年度 - 866人
  • 2007年度 - 865人
  • 2008年度 - 860人
  • 2009年度 - 872人
  • 2010年度 - 915人
  • 2011年度 - 935人
  • 2012年度 - 941人
  • 2013年度 - 974人
  • 2014年度 - 987人
  • 2015年度 - 1,038人
  • 2016年度 - 1,036人
  • 2017年度 - 1,039人
  • 2018年度 - 1,019人

名古屋駅へは名鉄で犬山駅や名鉄岐阜駅を経由するより岐阜駅で東海道本線に乗り換える方が早いために利用客は年々増加しているが高山本線の運転本数が少ないため付近にある名鉄三柿野駅には及ばない。JRにおける航空自衛隊岐阜基地への最寄り駅であるため、航空祭の開催日には駅員が臨時に配置され、岐阜駅から臨時列車も数本運行される(開催日でも特急「ひだ」は臨時停車を行わず、通過する)。

駅周辺

バス路線

各務原市ふれあいバステクノライナー「JR蘇原駅」バス停

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CG 高山本線
那加駅 (CG02) - 蘇原駅 (CG03) - 各務ケ原駅 (CG04)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads